ブログを2つ作ったことで、総合的にも失速するという謎のスランプを抱え始めておりますw
そこで「悩んだら成功者に聞こう!」という基本に立ち返り、僕の一つの目標である1000記事超えの雑記ブログをいくつか読んでいました。
そして1000記事超えのブログを読んで気付いたことがたくさんあったので、今日はそれをシェアできればと思います(`・ω・´)
スポンサーリンク
1000記事超えブログはハイペースで更新される
1000記事を超えているブログの特徴は、当たり前かもしれませんがとにかく毎日のように書いていることです。
読んでいて「よくそんなに記事ネタ浮かぶなぁ」と感心するのですが、内容一つ一つはそんなに特別なものではありません。
恐らく日頃から立てているアンテナが高く、日々の生活や情報収集から、多くの記事ネタを拾ってこれるのだと思います。
それから序盤〜中盤にかけてハイペースでブログを書いているのも、1000記事超えのブログの特徴だと感じました。
1日3記事、多い人は5〜7記事も書いていて、すごい努力をしているんだなぁと考えさせられますね(°_°)
最初にすごく努力をして、後でゆるく更新する人も多いですが、そのままのペースで更新を続ける猛者もいます。
僕は後者のタイプを目指したいと感じたので、ブログを書くのも大好きですし、収入が増えても毎日ブログを書いていたいですね!
まぁその辺も自由に選択できるよう、今はとにかく記事を書いていきたいと思います\(^o^)/
1000記事超えブログのアクセス推移
ちなみに1000記事超えのブログは、どんな風にアクセスが伸びているのか気になるところです。
大体は「途中で伸び悩む時期はあるけど、書き続けていれば必ずまた伸びる」という形みたいですね!
これはどの人でも同じことを言っているので、まず間違いないことなのでしょう。
(ちゃんと考えて勉強しながら、というのが前提だと思いますが)
それと、これらのアクセス推移を見ていて一つ気付いたのは、月ベースで見ると着実に伸びているということです。
日にちベースで見たときに、横ばいで落ち込む時期もあるみたいですが、月単位の推移で見れば、多くのブログが右肩上がりの形になっていました。
たくさん記事を書いていれば、ちゃんとアクセスが伸びるということですね!
それを知ると同時に、日にちベースの推移を見て一喜一憂する必要はないとも思いました(`・ω・´)
1000記事超えのブログを書くモチベーション
あとはブログを1000記事も書いている人は、相当強いモチベーションを持っていることが考えられますよね。
特に短期間で1000記事を達成する人は、何が強いモチベーションとなっているのか知りたいなと思いました。
1000記事書くモチベーションを維持するのは、並大抵ではないでしょうからね…!
それでいろいろ調べてみた結果、ほとんどの方が「会社を辞めたい」という強い気持ちを持っているのを感じました。
それも「会社から抜け出せたらなぁ…」というゆるい感じではなく、「絶対会社辞めてやる!」という強い意思です。
もはや会社を忌み嫌っているレベルで、本気で会社を抜け出そうと思っているのですw
倫理的に会社を憎むのは違うとわかった上で、あえてそれを強いモチベーションとしている人もいるのでしょうね。
以前僕もブログで書いたのですが、負のエネルギーってかなり強いので、それを味方につけた方が行動量は増すんです。
会社が嫌でブログを始めた人は、会社が嫌な気持ちをエネルギーに変えると、いつの間にか1000記事を突破しているかもしれません\(^o^)/
同じ記事ネタでも角度を変えて数記事書こう
それから記事ネタの話になりますが、僕に足りない視点として、同じネタで数記事書くということがありました。
僕はこれまで一つの記事ネタを見つけたら、それに対して基本的に一つの記事しか書いていなかったのです。
考えてそうしていたわけではなく、無意識にそう思ってしまっていたんですね。
(言い換えれば、何も考えていなかったわけですw)
しかし1000記事書こうという視点で考えれば、同じネタの中で複数記事を書くことを自然に考えるかなぁと思いました。
そしてそう考えれば、過去の自分の記事からも、もっと記事ネタが掘り出せるような気がしてきます。。。
雑記ブログとはいえ、1000記事単位になると流石に記事ネタも尽きてきそうですから、インプットからアウトプットをする際の質も大事になりそうですね!
1000記事超えのブログを目指そう
若干スランプに陥っていた僕ですが、1000記事超えの人たちの記事を読んでいると、僕の悩みが如何に小さいものかがよくわかりましたw
そして僕以上に努力していた人たちがたくさんいることも知れたので、一つ基準が上がったのも感じています。
今後ブログのことで悩んだ時は、すでに1000記事以上ブログを書いている人を参考にするといいかもしれませんね!
僕も悩みが吹き飛んだのと同時に、早く1000記事超えブロガーの仲間入りをしたいとも思いましたので、一気に行動量を上げていきます(`・ω・´)