もう今年も終わり。。。
皆さんは2018年、いかがお過ごしだったでしょうか(`・ω・´)
僕としてはブログを始めたことや、脱サラして在宅ワーカーになったことなど、色々変化の大きい年でした。
年末という節目なので、一応個人的な2018年の活動報告を、さらっとまとめてみたいと思います!
スポンサーリンク
ブログを始めた2018年
僕は今年の3月より、このブログを始めました。
理由としては、元々ライターとしての仕事をしたかったことと、その旨を会社に伝えても叶わなかったことからでした。
更にタスクオーバーな状況も続いていたので、自分らしく生きるためにも、ブロガーとしての独立を志したわけですね!
ちなみにブログを書くこと自体は初めてではなく、このブログ開始の5〜6年ほど前に、アメブロを毎日書いていた経験がありました。
1年ちょっと継続した後、自分の会社を畳むと同時に消してしまったのですが、ブログを書くこと自体にはある程度慣れていたんですね。
なのでこのブログも、何とか1日1記事以上のペースで更新していくことができたというわけです。
ブログは1年以上経ってからが本番?
今ではこのブログも10ヶ月目となり、記事数も400記事を超えてきましたが、、、
アメブロをやっていた経験から、「1年くらい経ってからが本番」と思いながら今まで続けてきました。
アメブロは結構ドメイン自体のパワーが強くて、すぐに検索流入も集まったんですけど、それでも1年近く経ってからの伸びが大きかったですからね…!
特に新規の独自ドメインスタートなわけですから、まぁ1年くらいはアクセスも増えないだろうなぁとw
10ヶ月で月2万円程の自動販売機になる
そうは言いながらも、400記事も書けばある程度アクセスは集まるもので、、、
このブログともう一つ始めた転職特化ブログを合わせて、毎日2万円程の収益を生んでくれています。
毎日2万円の自動販売機は、年利5%の投資で考えれば、480万円分の価値があるもの。
もちろんブログなので、投資のように長期的なキャッシュを生むものではないですし、すぐに下がる可能性もあるんですがね( ^ω^ )
しかし逆に記事を書けば書くほど、収入は基本的に増えますし、記事を書くのに必要なのは時間だけ。
そして成長も二次関数的な伸び率になるため、時間を投資すればするほど、資産は増えていきやすいんですね。
ブログの素晴らしさを実感すると同時に、もっと早く始めていればという後悔の念も絶えない今日この頃です…w
在宅ワーカーになった11月
そしてブログを始めたこと以外の大きな変化として、会社を辞めて在宅ワーカーになったこともあります。
-
-
会社を辞めたので、在宅ワークだけで生きていこうと決めた話
このブログにて、会社を辞めることにした話を度々書いてきましたが、、、 この度やっと、本当に会社を辞める形となりました! わーい\(^o^)/ & ...
続きを見る
会社でもそれなりに楽しく働いていたつもりだったんですが、いざ辞めてみるとすごくストレスが減って、今まで無理していたことをやっと実感しました(°_°)
ビジネスマンとして成長できた場所なので、会社自体には感謝していますが、やっぱり辞めてよかったと心から思いますね…!
在宅ワーカーになってからは、とある企業の専属ライターとして、在宅ライター業として生計を立てています。
サラリーマンの頃と比べて収入は減りましたが、自分が得たいスキルを得られますし、何よりやりたいことをできているのが非常に楽しいです( ^ω^ )
在宅ワークの市場はまだまだ未成熟で、実際に食べていくのは大変というのが正直なところ。
ただし、自分らしく生きたい方だったり、事情があって会社で働けない方なんかは、在宅て働くことはかなりおすすめしたいですね!
来年は僕自身ももっと稼いで、在宅ワーカーの希望の星になれたらと勝手に思っています\(^o^)/
動画配信やゲーム制作もやりたい
そして在宅ワーカーになってから、好きなことに挑戦する時間や、勉強する時間もたくさんとれるようになりました。
ちなみに僕はゲームが大好きなので、ゲームプレイ動画の配信だったり、ゲーム制作なんかもやっていきたいと思っています。
ただ元々廃人ゲーマーなので、ゲームプレイ動画を始めたことで、ゲームの世界にどっぷり浸からないかが不安要素。。。
なのでゲーム制作から着手していきたいなぁと、今現在は考えていますねw
ゲーム制作に関しては、以下でまとめて書いてます!
-
-
ゲーム市場が大きくなりそうなので、フリーゲームを作ってみようと思った話
最近ブロガー界隈でも、動画作成にシフトする動きが見られます。 僕自身も流行りとか関係なく、普通にゲームプレイ動画をあげようと考えていましたが、、、 ゲームプレイ動画が増える流れにあるなら ...
続きを見る
2019年は自由人になるのが目標
そして2019年は、ブログなどの収益を増やして、食べていくための労働を減らしていくことに集中します。
サラリーマンは出世するほど忙しくなりますが、在宅ワーカーは収入が増えるほど、より自分のやりたいことに専念できるのが嬉しいですね∩(´∀`∩)
そして来年の今頃には、食べていくための仕事をしなくていい状況にするのが目標です。
そのためにこのブログも更に頑張りますし、新しいことにもどんどん取り組んでいきます!
以上、2018年の活動報告でした!