-
-
仕事にやりがいを求めるのが気持ち悪いと思ってしまう理由
2018/9/29
少し前に「やりがいはいらない」という記事を書いてみました! そして今回は、この記事を書くに至った経緯なんかを書いてみたいと思うんですが、、、 実は僕、ここ数年間ずっとやりが ...
-
-
大学は中退してもいい?大学を途中でやめるメリットとデメリット
2019/3/26
先日某インフルエンサーたちの 「大学なんて行かなくていいよ」 論が炎上していますね\(^o^)/ 大学行く行かないは個人の選択なので、別にどっちでもいいんじゃ ...
-
-
「悔しい」は人と比べるから出る言葉。人との比較はもうやめよう
2019/3/26
社会人になってから、僕は人と比べたがる人たちで囲まれてきました。 営業をやっていたこと、ベンチャー企業で働いていたこともあるんでしょうけど(°_°) 確かに周りと切磋琢磨することや、悔しさをバネに頑張 ...
-
-
1年で27キロ痩せたダイエット方法を紹介!1年間で理想の体型を目指そう
2020/11/20
今回の記事は、僕が1年間で27キロ痩せたダイエット方法になります\(^o^)/ (89キロ→62キロの標準体重まで落としました) 以前この記事の前半として「半年で15キロ痩せた方法」を書いたんですけど ...
-
-
辛い経験をしている人ほど、誰かの役に立てる話。辛い経験は価値に変わる
2019/4/7
最近腰が痛くなってきて辛い…どうも僕です\(^o^)/ 世間には僕なんて比にならないほど、辛い思いをしている方がたくさんいらっしゃいます。 聞いているだけでも涙が零れるよう ...
-
-
会社の仕事にワクワクしない人が多い理由。自分がワクワクする仕事に出会おう
2018/9/19
今日の会社での出来事… 社内にて 「数字だけじゃなくて、将来のワクワクするような話し合いがしたい!」 という声が上がったため、会社の将来について話し合うMTGが行われること ...
-
-
等身大の自分で生きた方がいい。自分を偽っていた過去の話
2018/9/18
ブログを半年続けて色々記事を書いてみましたが、楽しく続けられるのは「等身大の自分」を表現しているからだと最近思うんです。 僕は背伸びをせずに「自分はこう思う」という意見や、自分の恥ずかしい過去の話とか ...
-
-
リライトの成果はすぐに出る!記事が溜まったらリライトしよう
2018/9/17
ブログ開始から半年が経った今、ようやく本格的にリライト作業に入りました\(^o^)/ 以前もリライトをしていた時期はあったんですけど、今回300記事を書き溜めたということもあって、過去記事のリライトに ...
-
-
「退職時に会社の本性がわかる」というのは本当だった
2019/8/21
昨日「後輩が退職を伝えたのに、なかったことにされた」という記事を書いたんですが、、、 退職時って本当に会社の本性がわかる瞬間だよなぁと思ったわけです(°_°) 僕が退職を告 ...
-
-
退職を伝えたのに、なかったことにされたら…退職に向き合わない上司の話
2019/8/21
僕の話ではないんですけど、最近仲のいい後輩が上司に退職を伝えました。 実は彼が上司に退職を伝えたのは2回目で、1回目の時は飲みの席で相当引き止められ、一旦退職はなくなりました。 ただ、上司はうまくやっ ...
-
-
いい上司になる人の特徴。本当にいい上司ってどんな人?
2018/9/14
最近「いい上司の特徴って一体なんだろうな」と、思いを馳せることがあります。。。 それは僕の中でこれまでの「いい上司」の定義が、なんとなく変わりつつあるからです。 僕自身これまでいい上司に恵まれてきた方 ...
-
-
「次のページへ」がうざいと思う理由。クリックしないと全文読めない記事は何故できる?
2019/4/27
気になる記事を読んでいる時、途中に出てくる「次のページへ」ボタンがうざいと感じた経験、みなさんはありますかね(´ ・ω・ `)w 僕は少し前まで気にしてなかったんですけど、自分でブログを書くようになっ ...
-
-
部下に注意するときは「ニコニコグサグサ」を活用しよう。厳しくも優しい注意の仕方
2018/9/16
部下を持つ上司としては、時には部下に注意をしなければならない場面もあるものです。 しかし、如何に上司と部下の関係といえど、人に注意するというのは難しいことですよね…! そして部下に注意できず悩んでいる ...
-
-
低評価の記事も削除しない方がいい話
2018/9/8
みなさんは低評価の過去記事があったら、 改善をした上で残すか ページごと削除するか 果たしてどちらを行いますかね\(^o^)/ 考え方は人それぞれですし、今の見解だと記事ご ...
-
-
他人を気にしない人になろう。他人より自分のことを気にすべし
2018/9/6
twitterを見ていると、なんか他人の発言ばかり気になる人って結構いる気がするんですね。 ブログ仲間募集が意味わかんないとか サラリーマンをバカにしてるとか 収益報告がうざいとか &n ...