これはブログを始めてからなんですけど、他のブログやサイトを訪問した際、時々広告をクリックするようになりました。
ブログを書く前は、広告をクリックしようとは全く思わず、寧ろ避けていたくらいですが、、、
自分がブロガーになってみてからは、広告に対する意識はかなり変わったんです。
いいものを紹介されたときや、いい内容の記事だと感じたときは、その感謝を形で示そうと思うんですね…!
スポンサーリンク
人の広告をクリックしようと思った理由
僕は元々いいものを紹介されたら、喜んで対価を払いたいタイプです。
ただブログに関して、自分が日頃感謝している人ならいいですが、よくわからない人の元にお金がいくのはなんとなく抵抗がありました。
この心理は、なんとなくわかる方も多いのではないかなと思いますw
しかしブロガーになってから、ブログやサイトを作る側の気持ちがよくわかるようになりました。
どれだけの努力をして、どれだけの時間を割いてきたかがわかるので、自然と応援したいという気持ちにもなってしまうんですよね…!
そのときに自分が興味のある広告が貼ってあったら、流れるようにクリックしてしまう感じです。
正直あまり価値を感じない記事だとそういう気持ちにもなりにくいですが、すごい有意義な記事を読んだ時は、逆に投げ銭感覚で広告をクリックして購入に至ることのありますね(`・ω・´)
広告をクリックしたくなるようなブログとは
あとはブログを訪問した際、どんなブログなら広告をクリックしてもいいと思えるか、考えてみました。
僕の場合は主に3つあって、
2.書き手のことは知らないけど、有益な記事を目にしたとき
3.個人的に好きな人への応援
という感じですね!
中には、広告は意地でもクリックしないという人もいるみたいですが、それでも1や3の場合は別なんじゃないかなぁと思います。
ということは、感謝されたり応援されるようなブロガーになることが、本質的には目指すべきものなのかもしれません。
ブログもやり方は色々ですが、無価値な記事をばら撒いても意味はないですからね。。。
僕もそろそろキャラ付けだったり、応援される工夫を考えないとなって考えさせられます\(^o^)/
他のブロガーを応援してみよう
ちなみに応援される人=人のことを応援できる人という言葉を、時より耳にすることがあります。
根拠のない話と言ってしまえばそれまでですが、僕はこれってあるなぁと思っているんですよ。
自分が応援されたいなら、まず人を応援できる人になる。
実践するのはとても難しいですが、僕はそのことを意識するようにしています(°_°)
ブログの場合は、自分が広告をクリックされたいなら、逆に人の広告をクリックしてあげることです。
他にもいいブログを記事の中で紹介していれば、お返しにその人がこちらのブログを紹介してくれることもあると思います。
まぁ広告の場合はやたらクリックすると、アドセンスの場合は迷惑をかけてしまうこともありますが、、、
ただ、気になる広告があれば覗いてみたり、買い物をする際には誰かのAmazonリンクを踏んであげたりするのは大事ですね!
別に自分が損する訳ではないですし、むしろ大きな会社から個人にお金が流れるわけですから、経済的にもいいことかなぁと。
他人をたくさん応援することで、自分も応援される人を目指していきたいものです(`・ω・´)
広告のクリックは応援になる
今回は個人的な体験談でしたが、ブロガーさんの中には、同じように広告に対する意識が変わった方もいらっしゃるでしょうね!
逆に未だ広告のクリックに抵抗を持っている方は、一度その辺りの考え方を見直してみるのもいいかもしれません。
ただ知らない人の収入になるのは嫌なのもわかるので、自分が対価を払ってもいいようなブログを読んだら、広告のクリックや商品の購入でお返しを考えてもいいと思います(`・ω・´)
自分は1円も払ってないのにも関わらず、相手に利益を与えられる訳ですから、こんなに素晴らしいことはないですね!
更に自分も気分良くなれるので、まずは他人を応援することを考えてみてください( ^ω^ )