最近聞いた話ですが、なんでも仮想通貨のAirDropだけで億り人になった人がいるんだとか…(°_°)
ちなみにAirDropとは、ユーザーに無料で仮想通貨のトークンを配布すること。
タダでもらえた仮想通貨で億り人なんて、なんだか夢のような話ですね!
なので今回は、仮想通貨のAirDropで億り人になる方法を僕なりに少し考えてみました。。。
スポンサーリンク
AirDropで仮想通貨を受け取るには
これをご覧の中には、AirDropを受け取る方法がわからない方もいると思いますので、そちらから解説していきます。
まずどういう理由でAirDropが行われるのか、知っておきましょう。
ちなみにAirDropにはいくつかのパターンがあって、
通貨の保有量に対して配布されるもの、
通貨の流動性を担保するために配布するもの、
プロジェクトを広めるマーケティング戦略で配布されるもの、
色々なパターンがありますが、これらの仕組みは誰も損をしない形になっています。
タダで受け取れる=怪しいと思う方もいますが、配布する側にもちゃんとメリットがある話なんですね。
なので遠慮なく、AirDropの恩恵に預かりましょう!
ちなみに個人的に狙い目なのは、新しいプロジェクトが配布しているトークンです。
全く価値を持たない可能性もありますが、逆に上場して数倍数十倍になる可能性もあります!
数千円分のトークンが配布されることも珍しくありませんから、これで無料で数万円を手に入れることになりますね♪
必要なこともメールアドレスの登録だけで済むものもあり、あとはテレグラム(SNS)への参加など条件付きのものもありますが、それぞれ捨てアカウントを持っておけば抵抗なくAirDropの恩恵を享受できます。
受け取り用のウォレット(MyEtherWallet)も1分くらいで作れてしまうので、仮想通貨をやったことがない方も、AirDropから参入してみるといいかもしれないですね!
AirDropだけで億り人になれるか
では本題の、「AirDropだけで億り人になれるか」について考えてみたいと思います!
ちなみに去年AirDropで億り人になった人がいるとのことですが、去年よりも今年の方が、豊富にAirDropの案件が生まれることが予想されます。
なので単純計算では、今年はAirDropだけで去年以上の仮想通貨を集められそうです。
しかし去年は仮想通貨自体の、大きな価格の高騰もありました。
なのでAirDropのトークンをただ保有しているだけでも、大きな恩恵に預かることができたわけです。
なので今後AirDropで億り人を目指すなら、AirDropで得たトークンを他の爆上げする通貨に替えるなど、去年より高い知識やノウハウが必要になりそうですね…!
AirDropだけで1億円分集められるか
ちなみに「AirDropだけで1億円分集められるか」についても考えてみました\(^o^)/
AirDropだけで1億円分集められたら、本当に夢のある話ですよね!
しかしAirDropの価格が仮に1,000円分だったとして、1億円分に達するには10万件のプロジェクトに参加しなければなりません。
仮に1案件5分の作業時間がかかるとして、500,000分=347日以上かかる計算になります(°_°)
つまりAirDropだけで1億円分手に入れようと思ったら、ほぼ不眠不休でAirDropの案件を探し続けなければならないということですw
これは現実的に不可能ですし、こんなことに時間を使うなら、他のことを頑張った方がいいと思います。
そしてそもそも10万件も仮想通貨のプロジェクトはないので、AirDropだけで1億円は現実的ではないということになりますね(*_*)
AirDropで億り人になるきっかけは掴める
まあAirDropだけで億り人になるのは現実的ではないですが、AirDropから億り人になるきっかけを掴むことはできると思います。
AirDropで得た数万円を、数倍〜10倍に値上がりする通貨に乗せ続けることができれば、AirDropにてタダで得たトークンで億り人を目指すのも夢ではありません!
難易度は相当高いですが、これならお金がない方でもほぼリスクなく挑戦できますし、後退がない分強気の投資もできると思います。
相当の勉強や情報を仕入れないといけないですが、これが今の仮想通貨市場の面白いところでもありますね♪
ということで、AirDropで億り人を目指すのもありかもしれないという話でした!
僕もAirDropにはちょくちょく参加していますので、そういった情報もまた別の記事で共有できればと思います♪