前回の記事では、アンチと仲良くなる方法を書いてみました。
-
-
アンチと仲良くなる方法!好きと嫌いは表裏一体
今回はアンチと仲良くなる方法について書いてみます! twitterでもつぶやいたのですが、僕は過去3回ほどブログに批判的なコメントが入ったり、リプを送られたりしました。 まだ半年未満の弱小ブログにも、 ...
今回はその補足記事として、アンチ活動をする人はどんな人物かを書いて見たいと思います!
これまで見聞きした内容も含めますが、基本的には僕の主観全開で書いていきますw
今アンチに困っている人は、自分の状況と照らし合わせて考えてみるのも、面白いんじゃないでしょうかね\(^o^)/
アンチ活動をする人の共通点
ちなみにアンチ活動をする人の共通点は、前回の記事でも書いた通り自己肯定感が低く、現在幸せを感じられていない人たちです。
今自分が最高に幸せな人生を生きていたら、他人を引きずり下ろそうとしたり、傷つけるようなことをするはずがありませんからね(´ ・ω・ `)
そんなことに時間をかけるなら、自分の人生を謳歌することや、周りを幸せにすることに時間を使います。
少なくとも他人にマイナスの介入をするという、無駄な時間は過ごさないのです。。。
アンチ活動をしても、普通はお互いにとって有益なことは何もないですが、アンチ活動をする人は自分の人生に向き合うより、他人を攻撃する方が自己重要感や承認欲求が満たされるわけです。
仕事やプライベートでそこが満たされていないがために、他人を攻撃することで満たそうとするという悲しい人たちが、アンチ活動を始めるのです。。。
アンチ活動をするのはどんな人物?
僕が関わったアンチ活動をする人たちには、やはりニートやひきこもりが多かったです。
まあネトゲの世界に多いのがその層なので、僕がいた場所の問題もあるとは思いますがw
普通に考えてニートやひきこもりの状況で自己重要感が満たせるはずもなく、逆に「俺は本当はすごいんだ!」と余計なプライドがどんどん膨らばかりです。
しかも時間だけはたっぷりあるので、アンチ活動をするにはもってこいの環境なんですね\(^o^)/
あとは10代の子供も結構多くて、小中学生に絡まれることは結構ありましたね…w
ただ子供の場合、大人ほど陰湿なアンチ活動をしてこないですし、せいぜい「バーカ!」「かかってこいよ雑魚www」みたいな煽りをしてくるくらいなので、まあ可愛いもんです\(^o^)/
今は以前よりネトゲをする小中学生も多いので、僕がネトゲ廃人だった9年前とは全然違う状況なのかもしれませんが、、、
ただ何れにしても、アンチ活動をするのは大人の方が多く、また陰湿であるというのが僕の主観です。
アンチ活動をする高学歴な人たち
あとは意外とアンチの中には、高学歴な人が多いのも感じました。
最近見た記事で、アンチ活動をする人は「高学歴の家庭持ち」の割合が多いというのを見たのですが、まさにそんな感じだと思いましたね…!
ネット上には自称高学歴も多いのですが、実は本当に高学歴な人も結構いたりするんです。
そしてその高学歴な人も、現実では上手くいっていなければ、アンチ活動で鬱憤晴らしをしてしまうのです。
むしろ高学歴な人ほど、「なんで学歴が低い人間が、俺より上手くいってるんだ…!」みたいになりやすいんでしょうね(´ ・ω・ `)
日本の学校で高学歴でも、スマホを持った低学歴の人と能力は変わらないというのは、賢い人ならわかると思いますが。。。
学歴を鼻に掛けず考える力を磨いた優秀な人は、大体人生も上手くいってますし、少なくともアンチ活動をするほど人として堕ちることはないはずです。
自分が上手くいっていないとき、余計なプライドが高い人ほど強烈なアンチになってしまうので、高学歴な人はアンチになる素質は高めなのかもしれません。。。
アンチ活動をする人に「自分の人生を生きろ」というのは無駄
アンチ活動をしている人を見かけると、「もっと自分の人生を生きればいいのに…」って思いますよね(´ ・ω・ `)
僕もアンチ活動をする意味が全然わからなく、ピザデブでネトゲ廃人でひきこもりだった時ですら、アンチ活動をしようというマインドにはなりませんでした。
セルフイメージもすごい低かったのですが、他人の人生に介入する暇があるなら、大好きなゲームをやっていたかったんですよね。。。
しかし僕にはまだ、自分の人生を生きた方が楽しいという土壌がありました。
もしそれすらなかったと思うと、アンチ活動をする人の心理も少しわかるような気がします。
ちなみに僕はアンチ活動をしている人に「自分の人生を生きろ」というのは、正論ですが無駄なことでもあると考えています。
自分の人生を生きても楽しくないし惨めなだけだから、他人を叩くという無駄な時間を過ごしている人たちです。
その人たちに自分の人生をちゃんと生きようっていても、火に油を注ぐだけでなんの解決にもならないと思うんですね。
アンチ活動をする人たちに遭遇したら、無視するか意見を認めてあげるのが一番の対策だと思いますし、基本的にはほっとくのがいいです(`・ω・´)
良かれと思って彼らの生き方に口出しをしても、そのあとが多分めんどくさいことになりますので、避けた方がいいですね…w
アンチ活動をする人とはまともに関わらないこと
アンチ活動をする人がどんな人かを考えれば、まともに関わらない方がいいという結論に至ります。
アンチ活動をする人たちはどんなに学歴が高くても、現状幸せを感じられていない人たちですから、少なくともあなたに幸せを与えてくれることはありません。
そういう人と関わるなら、自分よりも幸せな人生を生きている人、幸せになろうと努力している人と関わった方がいいですよね(´,,•ω•,,`)
もちろん自分と異なる意見は聞き入れるべきですが、明らかにアンチ活動をしている人と出会ったら、まともに関わらない方が幸せになれますよ!