部下を持つ上司としては、時には部下に注意をしなければならない場面もあるものです。
しかし、如何に上司と部下の関係といえど、人に注意するというのは難しいことですよね…!
そして部下に注意できず悩んでいる上司も、かなりたくさんいることと思います。
かく言う僕も、部下に注意するときは結構尻込みしてしまうタイプです。
「傷つくかなぁ」とか「落ち込むよなぁ」とか、いろいろ考え過ぎてしまうんですよ(´ ・ω・ `)
なので自分の中で「これが続くようなら注意しよう」を、我慢の限界がくるまで溜め込んでしまうんですね。。。
そうなると僕の方がストレスを溜めるだけになりますし、注意する際にも怒りのボルテージが溜まってる分、注意の仕方を間違えたりします。
部下に注意する難しさを、僕自身とても感じていました。
スポンサーリンク
部下に注意する時は「ニコニコグサグサ」
そんなことを会社の社長に相談した際、とても面白い注意の仕方を教えてもらいました。
それは笑顔で優しく接しながらも、グサッとくるセリフで注意する方法です\(^o^)/
例を挙げますと、ニコニコしながら
「今の電話対応、お客さんと喧嘩してるように聞こえたよ」
「一つの仕事に時間かけ過ぎてない?」
「午前中は何やってたの?ホウレンソウは守ろうよ」
みたいに言う感じですね!
(伝わるかなぁw)
これが最も効果的で部下も傷つかない方法だと、僕自身も感じました。
まあやり方を少し間違えると、深く傷つけてしまうとも思うんですけど…(*_*)
ただ、自分が心から部下を思って注意していれば、嫌らしい笑顔や怒気のこもった注意にはならないかなぁと僕は思います。
個人的にも本気で注意する時以外は、このやり方が一番だと感じたので、今度部下を注意する時に使ってみてください!
合言葉は「ニコニコグサグサ」です(`・ω・´)
厳しくも優しく注意できるのが利点
このニコニコグサグサの利点としては、優しくも厳しく部下に注意ができる点です。
上司が部下に注意する時は、厳しすぎてもダメですが、優しすぎても当然ダメですよね(°_°)
つまりちょうどいい塩梅(あんばい)で注意するのがいいんですけど、それを感覚だけで調整するのはとても難しいです。
そんな時に、このニコニコグサグサが役に立つわけですね!
初めて使う時だけ若干勇気がいるものの、一度使えば部下がすんなり受け入れてくれるのがわかります。
伝え方は優しく、それでいてグサッと注意されるので、部下の方もすんなり受け入れやすいんです。
僕も社長にたまにやられているのですが、嫌な気持ちにならず「反省」だけが残るので、効果の高さを感じています(°_°)
「厳しい注意」か「優しい注意」かの二択から離れよう
このニコニコグサグサを覚えてから、「厳しい注意」or「優しい注意」という二択の注意しかできない人が多いことを感じ始めました。
これは昔の自分も同じで、優しく注意するか、厳しく注意した後に優しくするというのが、賢い注意の仕方だと思っていたんです。
しかし厳しさと優しさは同時に伝えることができるもので、これが僕の中では非常に大きな気付きでした(°_°)
優しさを伝えながら厳しく注意するというのは、マネージャー経験の豊富な人ならできることかもしれませんが、通常は誰しもができるものではありません。
でもニコニコグサグサを使うことで、多分ほとんどの人が厳しさと優しさを同時に伝えられるようになるんじゃないかなぁと僕は思います。
部下を注意しなきゃいけない時に、「厳しく注意すべきか、それとも優しく注意すべきか…」と頭を悩ませてしまう時は、ニコニコグサグサを使って注意してみてください\(^o^)/
部下のプライドを傷つけてはいけない
ただしニコニコグサグサしながら注意する時も、一つ注意点があります。
それは部下のプライドを傷つけるような発言は、絶対にしないことです。
これは普通に注意する時も全く同じなんですけど、人によってはニコニコしながらだと結構プライドを傷つけることを言えてしまう人がいるんです(´ ・ω・ `)
いくら笑顔とはいえ、普通に
「お前ってさ、勉強出来るくせに頭悪いよねw」
みたいなことを、頭がいいと思っている部下に言ってしまったら、部下は相当傷つきますよね。。。
上司としても、部下を傷つけたりセルフイメージを下げるメリットはないはずなので、そんなことをいう必要もないと思います。
ニコニコグサグサは、自分が思ったことをいうためのツールではなく、あくまで部下に効果的に注意するツールとして活用してください…!
部下には厳しくも優しく注意しよう
初めて上司になった人を始め、マネージャー歴が長い人でもなかなか部下に注意できなかったり、逆に厳しく当たりすぎてしまったりすることがあると思います。
厳しく注意すべき場面ならまだしも、「叱るほどではないけどちゃんと注意しなければいけない」みたいな時は、結構迷いどころだったりもしますよね(°_°)
そんな時は笑顔で優しく、しかしいうべきところはグサッと伝えてあげることがおすすめです!
それが上司にとっても部下にとっても、一番気持ちよく終われる注意の仕方ですからね(`・ω・´)
なのでこれから部下に注意する時は、ニコニコグサグサを意識して注意してみてください!