ここ最近、ビットコインの枚数を増やす遊びにハマっております\(^o^)/
ビットコインでアルトコインを買い、上がったら戻すという単純な方法で、ビットコインを増やしている感じですね!
そのうち痛い目をみるかなと思っていますが、今のところほぼ負けていないので、今後も高い勝率を維持できるかなぁと。
あとはそもそもビットコインより、イーサやリップルの方が多く保有しているので、その状況が心の余裕を生んで、いい取引ができているのかもしれません。
スポンサーリンク
ビットコインの枚数を増やす方法
よく自動でビットコインを増やすツールとかがありますが、実際使用していると暴騰暴落時に損を抱えやすいようです。
その分人間の手で行えば、自動売買ほど利益を詰めない分、逆に損を抱えるリスクも減らすことができます。
ビットコインガチホ組も、トレードでちょこちょこ枚数を増やすことは、トライしてみてもいいのかなぁと思います。
(ただしハマり過ぎない範囲で 笑)
ちなみにビットコインの枚数を増やすためには、BTC立てで暴落している通貨を狙うのがおすすめです。
暴落し切った通貨には買いが集まりやすいので、押し目(落ち切ったタイミング)を狙って買いを入れると、利益を取れる可能性が高いです。
もちろん通貨のことをちゃんと調べて、世の中に価値を提供しないものなら、手を出さない方が無難ですが。。。
しかし一時的に下がってるだけなら、その後必ず価格を戻してくるので、ある程度上がったらまたビットコインに戻すことで、ビットコインの枚数を増やしていくことができるのです。
ビットコインを増やすには草コイントレードがおすすめ
ちなみにビットコインの枚数を増やすなら、草コイントレードが効率いいです。
もちろんメジャーアルトが落ちていた時はチャンスなのですが、なかなかそのチャンスは巡ってこないですからね。。。
なので基本的には、暴落している草コインが狙い目になるわけです。
それに以前の記事にも書いたのですが、草コインは富裕層や一部のコミュニティが一気にお金を投じて、価格が急騰することがあります。
特に暴落していたり、横の保ち合いを続けている通貨に、一気に買いが集まりやすいみたいです。
なのでこういう動きを見極めながら、自分のビットコインの枚数を増やしていくのはありですね。
あんまりやり過ぎると危険ですが、一定のファンがいるようなコインなら、例え下がってもしばらくすれば値を上げてきますから。
上がってるものは追わない
それから全てのトレードに言えることですが、上がっているものは決して追わないことです。
上がっているものを追うと、その後すぐに下がって含み損を抱えたり、そもそも利益を大きく取れなかったりしますからね。
こういうのは上がり始めてから追うのではなく、上がる前(みんなが売っている時)に仕込んでおくのが大切です。
理屈ではわかっていても、実際値段が上がっているものを見ていると、つい買いたくなってしまうものですがw
しかしそういう投資方法で成功したという話は聞いたことがないですし、成功してる投資家は上がる前に必ず仕込んでいます。
完全底値は狙わずに、底であろうタイミングで入るので、買った後少し下がる→一気に上がるという形で利益を取っていくわけですね。
なので上がっているものは追わない、追随買いは絶対しないと心に決めましょう。
草コイントレードは海外取引所がおすすめ
そして草コイントレードは、海外取引所がおすすめです。
なぜなら、取引手数料が断然安いからなんですね。
手数料が高い取引所で短期売買を繰り返すと、手数料で負けて結局損をしてしまうことがあります。
その点海外取引所では、手数料が0.05%とかだったりするので、手数料で損をすることにはなりにくいのです。
それにそもそも日本の取引所だと取引できる通貨が多くないので、チャンスを掴みにくいというのもありますね。
海外取引所も最初慣れるのは大変でも、1日使っていればすぐに慣れてきますから、ぜひチャレンジしてみてください。
ちなみに草コイントレードならバイナンスのみで十分なので、海外取引所を使ったことのない方は、ぜひ登録しておきましょう。
草コインのトレードでビットコインを増やそう
草コインのトレードはとてもリスキーなので、全ての方におすすめできるものではもちろんありません。
しかし上手くやればビットコインの枚数を増やしていけるので、短期投資で資産を増やしたい方は、一度チャレンジしてみてもいいのかなと思います。
僕はテクニカルだけ見ての短期トレードはもうやりませんが、各仮想通貨のイベント日時を確認して、上がりそうなものを暴落時に仕込んでいきます。
いろいろな情報を使いつつ、草コイントレードでビットコインの枚数を増やしてきましょう!