今や日本人の誰もが知っている、「ブラック企業」という言葉。
ブラック企業なんて他の国にはないみたいですが、日本では依然として減る機会はなく、むしろ増えているようにも感じますね(°_°)
さて、このブラック企業、果たしてこれから減っていくのでしょうか?
それとも、まだまだ増えていくのでしょうか…?
答えは誰にもわかりませんが、個人的には
ブラック企業はこれからも増える
って考えているんです。
法改正で何とかしようという動きはあるものの、今の日本の状況を考えると、今後減っていく未来は見えないんですよね(´ ・ω・ `)
スポンサーリンク
ブラック企業が増えると思う理由
何故まだブラック企業が増えると思うのか、、、
その理由は単純で、現状企業間競争において、ブラック企業が勝ってしまうからなんです。
例えば、同じ内容で同じクオリティの商品(サービス)を提供している会社が、2社あったとします。
片方はホワイト企業で、片方がブラック企業です。
この場合、普通ならホワイト企業が勝ち残りそうな気もしますし、クリエイティビティが重要な業界(IT系など)ほど、ホワイトの方が優秀な人材が集まり成功しやすいです。
ただ実際は、ホワイトで給料を多く払っている企業より、薄給で長時間働かせるブラック企業の方が、同じ製品やサービスを安く提供できてしまうという側面があります。
もしくは同じ価格で販売したとしても、会社に多くの資金を残すことができるのです。
そうなれば、ホワイトにやっている会社は競争において次第に勝ち目がなくなっていき、撤退するか細々とやっていくしかなくなってしまうのです。
特に「モノ」作りの分野ではこういう傾向が強いと感じるので、個人的にはブラック企業は増え続けると考えている次第です(°_°)
ブラック企業で働く人が減らないのも要因
そしてブラック企業が増えると思う理由は他にもあって、それはブラック企業で働く人が減らないことです。
ブラックだとわかっていながら、そこで頑張ってしまう人がいるから、当然ブラック企業も減っていかないんです。
逆にそういう会社で誰も働かなくなれば、ブラック企業は存続できなくなるか、ホワイトになるしかないですからね…!
なのでこの問題って、企業側だけではなく働く側にも問題があるわけです(´ ・ω・ `)
普通に考えれば、ブラック企業だと感じるなら辞めればいいし、不当な残業があったら訴えればいいのですが、、、
日本ではそういうことをする人が非常に少ないため、企業側の都合が通りやすい環境になってしまっているんですよね(°_°)
これもブラック企業が増え続けると思う、大きな要因だと考えています。
日本からブラック企業がなくなるのはいつ?
ちなみに日本からブラック企業がなくなるのは、いつ頃になるのかも考えてみました。
正直当分なくならないと思いますが、そのときがくるとしたら
みんなが生活のために働かなくなったとき
つまりAIが代わりに働いてくれるか、その前にベーシックインカムが導入されて、生活を維持するための労働が必要なくなったときです。
みんなが生活のためじゃなく、自己実現だったり好きなことをするために働くようになる。。。
そうなれば、働く側にとっても都合のいい企業しか存続できないわけです。
流石にこういう時代になれば、ブラック企業は次第に消えていくと思いますね\(^o^)/
まあ正直、10年以上先の未来にはなりそうですが…w
今のうちからブラック企業で働かない努力をしてほしい
今からできるブラック企業への対策って、政府がどう動くかというよりも、
日本にいる一人一人が、ブラック企業で働かないようにする
という、個人の心がけの方が大事だと思うんですよね…!
正直法律でがっちり固めたとしても、抜け道なんていくらでも作れます。
例え「残業禁止」という法案ができたとしても、社員全員を個人事業主として再雇用してしまえば、今まで通りの条件で働かせられますからね…w
多分どんな法案を作っても、結局はいたちごっこになるので、それよりもブラック企業で誰も働かない方が早い気はします。
それにブラック企業で頑張る人が増えるほど、同じ業界のホワイト企業が存続しにくくなってしまうし、その業界の平均賃金を下げてしまいます。
極端な言い方をすれば、ブラック企業で働いている時点で、社会にとってマイナス影響を与えてしまっている可能性もあるわけです。
なので一人でも多く、ブラック企業から抜け出してほしいですし、働く人もいなくなってほしいんです(´ ・ω・ `)
自分の望むワークスタイルを見つけよう
個人的には、早めに自分の望む働き方を見つけて、それを実現させてほしいなぁと考えています。
僕の場合は、会社で働くこと自体苦痛であることがわかったので、徹底して在宅で働くことを決めましたw
この記事を書いている段階では、会社員で働いた方が収入も多い状況ですが、ただストレスはほとんどなくなり、毎日ワクワクしながら仕事をすることが出来ています( ^ω^ )
意外とこういう生き方も簡単にできるということにも気づきましたし、同じように考えている方にはぜひおすすめしたいですね!
※ちなみに在宅ワークの方法は、以下にまとめています
-
-
会社で働きたくない人へ。家にいながら稼ぐ、在宅ワークのすすめ
僕は「インドア系自由人になろうよ」というタイトルで、このブログを書いています! その理由は、 家にいながら自由に生きる というのを、僕自身の理想の生き方としているからです! ...
続きを見る
あとは会社で働く方が性に合っているという方も、ぜひ転職をどんどんしていってほしいです。
今求人広告を載せているようなホワイト企業は、成長中でこれからも伸びていく可能性が高いです。
優秀な人もたくさんいるので、自分自身とても成長できると思います(`・ω・´)
ちなみにハローワークにもホワイト企業は眠っていますが、正直ブラックが大半ですし、ホワイト企業であっても存続が危ういかもしれません…(°_°)
なのでリクナビとか大手の求人サイトで、ホワイト企業をぜひ探してみることをおすすめします!
ブラック企業は増え続ける可能性大
今回の話は個人的考察ですが、やはりどう考えてもブラック企業が増える未来しか見えませんね…w
ブラック企業で働く人も減らないでしょうし、ベーシックインカムが導入されるまで、この問題はなくならないかと思っています。
ただ、今からでもブラック企業から抜け出して、望むワークスタイルを確立することはできますし、そういう人が増えた方が社会にとってもいいと考えられます。
ブラック企業で働く人が、これからどんどん減っていくことを願うばかりですね…!