僕はビジネス目的でブログを書くのは初めてですが、以前アメブロでブログを書いていた経験があります。
(黒歴史なのですでに削除してしまいましたがw)
そちらを立ち上げた際に決めたことは「毎日書く」こと。
そして結局1年以上継続して書くことに成功し、400記事以上執筆した形になりました。
もちろん僕が努力家ということでは全くなくて、少しのコツを知っているだけで誰にでもできることかなと思っています。
なので今回は、ブログを継続して書くコツについて、書いてみますね!
スポンサーリンク
ブログを継続して書くための3つのコツ
あくまで主観にすぎないのですが、僕が以前アメブロを継続して書いていた際に、意識していたことが3つほどあるなぁと振り返ってみて思いました。
なので早速ですが、僕が考えるブログを継続して書くためのコツを3つご紹介していきます!
1.楽しんで書く
これはもう当たり前ですよね(笑)
ブログは楽しんで書いた方が継続できるのは、誰も疑いを持たないことでしょう。
真面目なことばかりを書いていたり、SEOを気にするあまり書く内容に自主規制をかけたりすると、次第にブログを書くのがつまらなくなってしまうと思います。
でもこういうブログの書き方をする人って、結構多い気がするんですよね…。
僕がブログを書いていた当時、ブログを継続して書いていた方は、例外なく楽しんで書いているのが伝わってきました。
それにそうやって楽しみながら書いた文章の方が、文章の上手い下手に関わらず心に響くんですよね。
逆もしかりで、つまらない気持ちで書いていたら、どうしてもつまらないブログになってしまうというのが、個人的には思っていることです。
継続できないくらいなら、むしろしょうもないことでいいので、自分が書きたいことを書いてしまいましょう♪
2.周りにコミットする
楽しみながら毎日書けたらそれだけでいいのですが、毎日書くことを目標に設定している方は、思い切って周りに言ってしまうのはどうでしょうか?
僕はブログを毎日書くと決めたので、アメブロ内や周りの友達に「1年間毎日ブログを書こうと思ってる」と定期的にコミットしていました。
そうなると仕事が忙しかった日の夜などで「ブログ明日書けばいいかな…」という気持ちになった際、「いや、周りにカッコつかないから、一記事だけ書こう!」と気持ちを奮い起こしてくれます。
地味にきついので、僕は二度とやりたくないですが(笑)
ただどうしてもブログを毎日書きたい、書いた証を残したいという方は、周りにコミットするのはかなり有効な手段だと思いますよ。
3.ドリームキラーにブログの存在を教えない
あとこれは意外と盲点なのですが、あなたの夢や目標を壊すドリームキラーの存在には注意した方がいいです。
ドリームキラーとは名前の通り、あなたの夢を壊したり、邪魔しようとしてくる人のこと。
具体的には、「そんなことしても無駄だよ」とか「どうせ無理だって」みたいなことを言ってくる人ですね。
このドリームキラーは、身近なところに潜んでいます。
ブログやSNSで絡んでいる人、上司、同僚、友達、恋人、人によっては家族かもしれません。
もしブログを始めた目的が、夢を叶えるために始めたことだったとしたら…
ドリームキラーになり得る人には、ブログの存在を決して教えてはいけないと思います。
ドリームキラーたちの言葉は、あなたのモチベーションを著しく下げますし、如何に楽しんで書いているブログであったとしても、内容を貶されたら書く気が起こらなくなってしまうでしょう。
これはブログだけではなく夢そのものも同じことですが、ドリームキラーには決して教えないように気をつけてくださいね…!
継続できなくても気にしない
あとこれは僕がこれから大事にしようと思っていることですが、継続できなかった時も決して落ち込まないことです。
せっかく1ヶ月継続したのに、たった1日更新できなかっただけで落ち込んでしまったら、その後が続かなくなってしまいますからね…!
だったら3日に1回とかでも、定期的に更新した方が良かったなんてことになり兼ねません。
ちなみに現状そういう状況で落ち込んでいる方は、三日坊主を何度も繰り返す人になってください。
例えば半月に一回くらいのペースで、三日坊主になることができたら、ブログで言えば少なくとも年に100記事以上は書けることでしょう。
三日坊主を何度も繰り返すというのは、何事も継続できない頃の僕が編み出した考え方なので、きっと役に立つと思いますよ。
継続してブログを書こう!
この記事をここまでご覧になった方は、多少なりブログを継続できなくて悩んでいる方が多いでしょう。
そういう状況にあるのは、あなたが努力できない訳ではなくて、単に楽しめていないか、何者かに邪魔されてしまっている可能性が高いと思います。
なのでまずは、ブログを継続できない要因をなくしていくことが大切です。
それから、別に継続できなくてもいいって思うことも大事だと思います。
自分が書きたいと思った時に書くのがブログですし、続けるにしても三日坊主を何度も繰り返せばいいのです。
三日に一回、週に一回でもいいので、七転び八起きの精神で書くことをやめないことが一番大切ですね!