このブログを始めて、今日でちょうど1ヶ月になります!
始めはサーバーとかワードプレスの設定でかなり戸惑ったので、実質3日からのスタートでしたが\(^o^)/
ただ最初の設定以降はあまり戸惑うこともなかったですし、ブログを書くことにもだいぶ慣れてきましたねw
そんな初心者ブロガーの、雑記ブログ1ヶ月目の成果をご報告できればと思います(`・ω・´)
スポンサーリンク
ブログ開始1ヶ月目のアクセス数
まずはブログのアクセス数から!
アナリティクスのキャプチャは載せてはいけないみたいですので、数字を箇条書きで書いてみます。
UU(ユーザー数):174
セッション数:346
直帰率:61.85%
平均滞在時間:2:44
検索流入数:19 ←
多いのか少ないのかよくわかりませんが、こんな感じです。
とりあえず検索流入数はかなり少ないですねw
まあ1ヶ月目で考えれば上々なのかもですが…とりあえず今の流入はほぼツイッター経由になります。
いつも見てくださっている方や、コメントをくださる方もいて、本当嬉しい限りです(´,,•ω•,,`)
ちなみに検索の方は、仮想通貨関連のニッチなワードで引っかかることが多いみたいですね。
もしブログで仮想通貨のことを書いている方がいたら、新しいICO案件について書くと、ブログのパワーが弱くても検索を集められますよ!
雑記ブログ開始1ヶ月目の収益
それから脱サラに向けてブログをやっている以上、結局大事なのは収益になってきます。
僕はまずブログの評価を上げることを重視しているので、特に収益化はしていなかったのですが…
一応アドセンスの報酬がいくらか発生したようなので、そちらをご報告します。
ブログ開始1ヶ月目の収益は、、、
13円!
とりあえず駄菓子が買えるくらいにはなりましたw
かなり少額ですが、それでも初めて報酬が入ったときはとても嬉しかったです♪
今後は少しずつブログの収益化を図っていき、アドセンスばかりに頼らない形にしていきたいですね!
ちなみにアドセンスの審査はすごい厳しいみたいですが、僕は昔に無料ブログで適当に記事を書いて申請したら通ったので、厳しい審査を経ずに済みました\(^o^)/
(そのブログは速攻廃棄し、何故かアメブロを始めるというw)
今は20記事とか書いても落ちることがあるみたいで(°_°)
これからアドセンスの申し込みをされる方は、質の高い記事をいくつも書かないと、審査に通らないと思った方がいいかもしれませんね…!
1ヶ月目の投稿記事数
それと1ヶ月目の投稿記事数ですが、この記事を入れてちょうど72記事になります。
自己紹介(固定ページ)も含めると、73記事という感じですね。
文章量はあまり多くないですが、最低でも1,200文字は超えるようにしていて、多いものでは6,000文字くらいになっています。
このあたりは昔アメブロを毎日書いていた経験と、あとは今の環境から抜け出したいという闇パワーからきている行動だと思いますw
会社が嫌いというわけではないのですが、自分のやりたいことはもっと別にありますし、会社員生活の延長上に未来はないと確信していますからね。。。
それから未来に向かうワクワクのパワーも大事にしていますが、ワクワクだけですともっと楽しい遊びに流れてしまうこともあります。
なので現状のネガティブにフォーカスして、「絶対に抜け出してやる!」と強く思うことで、行動ができるようになるんじゃないかなぁと思っています。
ブログは頑張り過ぎずゆるゆると書いてます
こういう風に書くと、かなりストイックにやっていると思われたりしますが…
実はそんなに頑張っているという意識はなくて、僕の中では割とゆるゆる書いています。
思い詰め過ぎて鬱にやっても嫌ですし、気が進まない時は全く書かずに他のことをしています。
ただ僕はブログを書いていない時にも、ビジネス書だったり、実業をされている方のブログや動画に目を通しています。
それは別に頑張っているのではなくて、単純に好きだからそうしているんですね。
これも根本には「現状から抜け出したい」という気持ちがあるのかもしれませんが、ビジネス学ぶのって本当楽しいんですよ。
こうやってビジネスを学ぶのが趣味になれば、ブログで書くことにも困らなくなりますし、成果も出やすいんじゃないですかね♪
雑記ブログ1ヶ月目の成果には、人それぞれの良さが出る
ということで、雑記ブログ開始1ヶ月目の成果でした。
同じく雑記ブログを始めてちょうど1ヶ月くらいの方は、何かの参考にしてくだされば幸いです!
それからブログ1ヶ月で全く成果が出なくても、少しの成果で自分を褒めてあげることが大事じゃないかなと思います。
人と比較してネガティブになる必要はないですし、逆に誰かより勝っている点があるなら、そこに自分の強みがあるでしょうからね。
個人的には雑記ブログ1ヶ月目の成果には、人それぞれの良さや味が出るんじゃないかなぁと思っています。
僕の場合は行動はできるけど、SEOを考えた記事作りはまだよくわかってない、イノシシみたいな感じですねw
同じような方もいれば、全く逆の方もいるでしょうし、それぞれの強みを伸ばしていくことで今後の成果に繋がりやすくなるんじゃないかなと。
なので現状を抜け出すためにも、個々の長所を伸ばしつつ、ブログで生活できるよう一緒に頑張っていきましょう(`・ω・´)
以上、ブログ開始1ヶ月目の成果報告でした!