-
-
フリーランスになっても怠けない9つ(+@)の方法をご紹介します
2020/2/3
フリーランスになってぶつかる壁… その一つは、もしかしたら「怠けてしまうこと」かもしれません。 会社組織から抜け出し、晴れて自由を掴んだ人の中には、そのまま働くエネルギーがなくなってしま ...
-
-
【報告】ブロガー兼ライターから、ブロガー兼エンジニアに転身します
2019/11/30
今回はちょっとした報告記事∩(´∀`∩) 僕は今ブログとライター業で生計を立てていますが、来月〜来年頭くらいを目処に、エンジニアとしての仕事もしていこうと考えています。 ブログ上でも、時々プログラミン ...
-
-
フリーランスは夜型にならない方がいい話【体内時計が狂いパフォーマンスが落ちます】
2020/11/9
フリーランスで働いている方の中には、夜の方が集中できるという方もいらっしゃると思います。 時間に縛られず仕事ができるようになると、割と夜型になる人も多いようです。 ちなみにニートも夜型が多いので、時間 ...
-
-
新卒フリーランスになるべき人&なってはいけない人【体験ベースで語ってみます】
2019/9/14
新卒でフリーランスになろうとする人、最近徐々に増えているみたいですね! 時々炎上しがちですが、個人的にはかなりいい傾向だと思っています。 これは正社員とフリーランスを比べて云々ではなく、単にいろいろな ...
-
-
複数人で起業するメリットとデメリットを解説します【基本デメリットの方が多いです】
2019/9/9
仲のいい友達同士や、良きビジネスパートナーと共に起業する。 若い人を中心に、割とよく耳にする話かと思います。 僕自身も最初の起業から1年後、4人との共同で一つの会社を興し、自分のビジネス ...
-
-
組織にいるのが嫌いな人へ。組織に縛られない生き方のすすめ【フリーで働き、親友を作りましょう】
2019/8/17
組織にいるのが嫌いだという人、特に今の日本社会には多い気がします。 僕自身も組織にいるのが嫌いなタイプでして、会社や学校もそれなりに楽しかったのですが、やっぱり一人で過ごす時間の方が好きでした。 気の ...
-
-
フリーランスを目指す前に知っておいてほしい「ストレス」の話
2019/7/22
会社勤めで疲弊しているときほど、自由に働いているフリーランスの人が羨ましくなったりしますよね(°_°) 自分らしく働きたい、好きな仕事をしたい、嫌な上司の元で働きたくない… ...
-
-
学生のうちからビジネスを始めた方がいい7つの理由
2019/8/23
最近ビジネスを始める学生が増えてきましたね! ブログや動画など、敷居の低いビジネスが増えているからだと思いますが、個人的にはとてもいいことだと考えています。 自分でビジネスをやったからこそ得られること ...
-
-
人と関わらない仕事がしたい!そんな方にこそフリーランスをおすすめします
2019/5/11
フリーランスになってから、ほとんど人と話さなくなったどうも僕です\(^o^)/ 仕事上のコンタクトは毎日行っていますが、メールを1〜2通送る程度ですので、人間関係からはほぼ解放されています。 親しい人 ...
-
-
起業に失敗しても借金だらけにならない!若者の起業がほぼノーリスクな件
2019/4/11
最近起業を考える学生が、少しずつ増えてきている気がします。 中には安易な気持ちで、起業を考えている人もいたりするんですが(°_°) それでも個人的には、以前より起業を考える人が増えていることに、嬉しさ ...
-
-
起業とうつは抱き合わせ?起業家がうつ病になりやすい理由
2019/4/8
よく起業家はうつ病になりやすいなんて言われたりします。 これは失敗した起業家だけでなく、経済的に成功している人でも同じなんだそうで… 起業とうつは、割りと抱き合わせだったりするんですね(°_°) &n ...
-
-
新卒で起業した僕が思う、新卒起業の7つのメリット
2019/4/8
今回は、新卒で起業するメリットの話を書いてみます(`・ω・´) プロフィールにも書いてますが、僕は学校を卒業してすぐ起業しています。 いわゆる「新卒起業」というやつですね! 2月末に卒業式を終えて、3 ...