-
-
ひきこもり体質な人には、在宅ワークをおすすめしたい【外で働くのはしんどいですw】
2019/10/30
自分がひきこもり体質だという人は、社会人の中にも結構多いかと思います。 バリバリ仕事をしたり、同僚たちと飲んで騒ぐよりも、家で一人の時間を楽しみたい。 そういう人は一定数いるでしょうし、僕自身も完全に ...
-
-
仕事で電車に乗らない生活を目指した方がいい理由【電車通勤がストレスな方向け】
2020/11/21
日本の満員電車って、まさに地獄絵図ですよね…! 会社員時代、平日は毎朝満員電車に揺られていましたが、僕はあの時間が本当に嫌でした。 そもそも人混みすら苦手なので、知らない人とすし詰め状態になるのは、精 ...
-
-
外注ライターは基本役に立たない話【没個性的な記事より体験談を書いてもらう方がいい】
2019/10/30
僕は現在、外注ライターをしながらのんびり生活しています\(^o^)/ (ついでにブログと、プログラミングの勉強に勤しんでいますw) ライターをやっていて感じることは、合っていればとても楽な仕事であるこ ...
-
-
ひきこもりでも働きたい!ひきこもりながら在宅で働く方法を紹介します
2020/11/21
ひきこもりの数がどんどん増え、8050問題も深刻になっている昨今… ひきこもり=怠け者という意見も散見されますが、個人的には怠けてひきこもる人より、何かしら事情を抱えている人が多いと感じています。 心 ...
-
-
平日朝のマックが、最強の仕事場になっている件…!マクドナルドで仕事をする7つのメリット
2020/11/7
最近平日の朝に、マックに立ち寄ることが多くなってきました。 その理由は、店内がとても空いていて、外で作業をするにはもってこいだからです∩(´∀`∩) 今まで健康に悪いと邪険にしていたマックですが、ここ ...
-
-
【継続収入のみ】ゲームしながらでもできる!楽なお金の稼ぎ方を紹介するよ
2019/2/16
今回は表題の通り、楽なお金の稼ぎ方というのをご紹介していきます∩(´∀`∩) 個人的に「楽して稼ぐ」という言葉は、あんまり好きじゃないんですが、、、 在宅ワークで色々試している中で、結構楽して稼げる手 ...
-
-
【2019年】NAVERまとめが地味にいい収入になった件。今更NAVERで稼ぐのは遅いのか
2019/1/21
在宅ワークを開始してから、色々なことに挑戦してみているのですが、その中の一つがまとめサイトでの記事作成。 NAVERまとめのようなまとめサイト(キュレーションメディア)で記事を書くと、流入数を基にして ...
-
-
【報告】在宅ワーク2ヶ月目の収入は204,019円でした
2019/3/26
在宅ワークを始めて2ヶ月が経ちましたので、2ヶ月目の成果報告をしたいと思います! 初月の成果報告はこちら↓ 在宅ワークにもだいぶ慣れてきたほか、以前の付き合いから仕事をもら ...
-
-
在宅ワークに切り替えてから、勉強する時間が増えた話。
2018/12/28
在宅ワークを始めてから1ヶ月以上経った今、色々思うところはありますが、、、 最近になってから、なんだか勉強する時間が増えたことを感じ始めました。 正直最初の1ヶ月は、どうやって食べていこうか考えたり、 ...
-
-
在宅ワークのデメリットとは?家で働くのはいいことばかりではない
2018/12/18
前回の記事にて、在宅ワークを1ヶ月続けた感想をまとめてみました! そこでは総括として感じたことを書いてみましたが、今回はデメリットの部分にフォーカスを当ててみたいと思います ...
-
-
在宅ワーク生活を1ヶ月続けてみた感想
2018/12/15
在宅ワークを開始して、今日でちょうど1ヶ月が経ちました! 会社を辞めたことでめちゃくちゃストレスが減り、やりたい仕事に注力できる喜びを噛み締めております( ^ω^ ) 会社が割りとブラックだったことも ...
-
-
【在宅ワーク報告】1ヶ月目(半月)の収入は68,431円でした!
2019/1/3
今回は在宅ワークでの収益報告! 僕は先月15日に会社を辞めて、まずは半月在宅で稼ぐことを始めてみました。 無理そうならまた就職したりバイトでもしようかと思ったんですが、食べていくだけなら ...
-
-
求人サイトから在宅ワークを見つける方法。企業から在宅の仕事をもらうためには?
2018/11/29
表題の通り、今回は求人サイトから在宅ワークを見つける方法をご紹介します! 僕は会社で働くのが苦手なため、めでたく在宅ワーカーになったわけですが、その際問題になるのは収入源です。 いきなり家で働きたいと ...
-
-
外注記事を書く5つのメリット。外注記事で食べていくことはできる?
2018/11/23
前回初めて外注記事を書いてみた話を書いたので、続けて外注記事を書くメリットに関して(`・ω・´) 前回の記事↓ 外注記事を書くのはデメリットばかりだと言われていますが、メリ ...
-
-
初めて外注記事を書いてみたよ!依頼された記事を書く際に気をつけること
2018/11/22
会社を辞めてめでたく在宅ワーカーになり、昨日からとある企業の外注記事を書く仕事をしています(`・ω・´) そして先ほど納品完了! 今までストレスフルだったので、本当自宅で仕 ...