今回は「コスプレイトークン(COT)」というコインが気になったのでご紹介!
コスプレイトークンと聞いて、「ん?コスプレと何か関係あるの?」と思った方が多いと思います。
まさしくその通りで、コスプレイトークンとはブロックチェーン技術で世界のコスプレイヤーを繋ぐために開発されたコインなのです。
コスプレイヤーだけではなく、カメラマンや造形師などコスプレと深く関わる人、それからコスプレイヤーのファンの方も繋ぐことができるのです。
コスプレ業界にとって、このコスプレイトークンはかなり革命的なコインだと思います!
スポンサーリンク
コスプレイトークンは大手コスプレ媒体が運営
ちなみにコスプレイトークンを発行しているのは、「Cure WorldCosplay」という、世界で72万人超の会員がいるコスプレプラットフォームの運営者になります。
通常の仮想通貨ICOは、ほとんど誰も知らないような状態からスタートしますよね。
しかしコスプレイトークンは、すでに大きなコミュニティを持っている媒体が運営母体になるので、広がりはかなり早いと思います。
そうなると、上場後には一気に価値が上がる可能性があるわけですね!
そして実際に利用シーンとしても、海外のコスプレイヤーを応援したい日本のファンが、コスプレイトークンを使って金銭的支援を行うこともできます。
これによりコスプレ業界の市場は、大きく拡大することになるかもしれませんね!
ちなみに僕もまだ詳しく知らない部分も多いので、詳しく知りたい方はコスプレイトークンのホワイトペーパーを覗いてみてください。
コスプレイトークンは日本人向けに作られたコイン
コスプレイトークンは世界で使えるコインですが、現段階では日本人向けに作られたコインであるともいえます。
開発に関わるほとんどの方が日本人ですし、コスプレの市場もやはり日本が一番大きなマーケットですからね。
まずは日本で広く普及させ、その後世界のシェアを取りに行く形なのかもしれないと勝手に予想していますw
また、こういうコインは日本の取引所にも上場されやすいので、日本で買いやすいのもメリットになり得るでしょうね。
それから日本人向けのコインは、モナコインの成功例もあるので、日本人から多くの資金を集めやすいと思います。
もちろん先行者利益を狙った外国人投資家も、一気に大きな資金を投じてくる可能性があるので、コスプレイトークンも同じ道を辿る可能性は考えられますね。
コスプレイトークンは買っておくべき?
ちなみにコスプレイトークンはもう買えるみたいですが、僕は一旦ステイでいきます。
もちろん上がるとは思っているのですが、コイン完成までにタイムラグがあることや、上場日が僕が見た感じ書かれていなかったので、他のICO案件に参加した方がいいかなぁと思ったからです。
上場まで塩漬けにされてしまっては、その間コインを動かせず、機会損失を生んでしまう可能性がありますからね。。。
しかし取引所に上場したり、もしくは資金が余っている時に再度プレセールが行われたりしたら、少し買ってみようかなぁと考えています。
最小1ETH〜入れるみたいなので、気になった方は現段階でも買いかもしれませんね!
コスプレイトークンの動向に注目!
今回はコスプレイトークンについて簡単に紹介しましたが、個人的には将来とても楽しみなコインかなと思っています。
コスプレ文化が好きな方は、応援という意味も込めてコスプレイトークンを買っておくのもいいでしょうね!
ちなみにICOで儲けたいという目的なら、今は他の案件が熱いかなぁと思っていますが、余剰金があるなら持っておいてもいいと思います。
コスプレイトークンが世界のコスプレ業界を揺るがす時には、相当価値が上がっているはずですから♪