この記事を書いている現在、仮想通貨が絶賛高騰して少し頭打ち、今後どっちに傾くかなぁという状況でございます!
仮想通貨が暴騰したり暴落している時は、ついつい値動きが気になって、ちょくちょく相場を見ちゃいますよねw
僕も今ブログ記事を書くことに集中しようと思いつつも、やっぱり相場を見てしまう自分がいます。
ちなみに今ADAがBTC建てで大きく下がりそうなので、一旦BTCに避難させたところです(°_°)
ただ暴騰の後は調整が入り急落することもあるので、やはりチェックは随時した方がいいかなとは思います。
2018年は大きく稼ごうと思ったら、極端なガチホ信仰は機会損失でしょうからね。。。
スポンサーリンク
仮想通貨が上がっている時は常にチェックする
僕は仮想通貨が上がっている時は、実は随時チェックすることを決めています。
問題はチェックし過ぎてしまうことで、5分おき10分おきくらいに見てしまうのは、一種の仮想通貨病だなと感じているところです(°_°)
ただ今年でテクニカルもある程度見られるようにしたいので、長い目で見たら仮想通貨病が役に立つ日がくるかなと思っていますw
それに上がりきった後は一旦必ず下がるので、上手く逃がすことができれば、有利な位置でまた入り直せたり、BTCの枚数を順調に増やしていくことができますよね。
個人的には日本の取引所で円との売買を繰り返すと、後で税金の計算が面倒そうなので、基本的にはバイナンスでBTC⇔アルトコインの交換を中心にしています。
いずれにしても、取得単価と同じくらい「いつ売るのか」も大事なので、仮想通貨が上がっているタイミングは、数時間に1回くらいのペースで定期的にチェックした方がいいと思います。
あまり見過ぎると中毒になるので、そこだけ注意して欲しいですが。。。
仮想通貨が下がっている時は基本見ない方がいい
逆に仮想通貨が下がっている時は、僕はほとんど見ないようにしています。
今年の1月から4月の間、順調に下がっていっていましたが、その間に買い増したりちょこちょこ動かしたりして、結果的に損をした方も多かったですね。
損切りも必要なことですが、下げ相場の時はいつ上がるかなんてわからないですし、損切りした瞬間高騰して、また追っかけで入ったら下がって、、、
みたいなことを繰り返していたら、どんどん含み損を抱えますよね(/ _ ; )
もちろんこんなことは通常なら誰もやらないのですが、下げ相場の時は自分の資産が目減りしているので、正常な思考ができなくなります。
相場に張り付いた結果、高値でナンピンを繰り返してしまうこともありますから。。。
(僕は少額ですがこれをやってしまいました…w)
下げ相場で張り付くと、プロのトレーダーでない限りロクなことにはならないので、下げ相場の時は基本見ないというのがいいと思います。
そしてだいぶ底をつき、みんなが「仮想通貨はもう終わり」「みんな逃げろ!」とか言い始めた頃に、買い増しておくのが賢いでしょうね。
仮想通貨はあくまで余剰金で
あとは下げ相場で張り付いたり、変なお金の動かし方をしてしまうのは、心に余裕がない時に多くやりがちだそうです。
特に仮想通貨に全財産を投じたり、借金をして始めるような人もいるみたいで、これではまともな精神状態でいられるわけはありません。
仮想通貨は大きなチャンスがある市場ですが、あくまで余剰金でやるべきものだと思います。
こういう投機は、心の余裕が何より大事ですからね。
借金なんてして始めたら、下がった時とか頭おかしくなりますよ。。。
仮想通貨は上手くいけば数万円から始めても大きく稼げる可能性だってあるので、勉強という意味でもまずは「なくなってもいい」くらいの金額から始めるべきでしょうね。
仮想通貨が下がっている時は、別のことをやろう
それから仮想通貨が下がっている時は、仮想通貨のことは一旦忘れて別のことをやる方がいいと思います。
仮想通貨以外でもお金は稼げますから、心の余裕を持つ意味でも他の収入源を構築してほしいところです。
もちろん仮想通貨のことを勉強して、下がっている時の買い方や、上がった時の売り方なども知っておくというのも必要かなぁと。
ただ基本的には、仮想通貨以外の方向に注力して、他の収入源や将来の種銭を作っておく方が大事だと考えていますね。
それに仮想通貨が下がっている時期に稼ごうとするのは、一流トレーダーやIQ数千のAIと戦うということにもなります。
少なくともトレード一本で生きていくと決めた人以外は、絶対やめた方がいいと思います。。。
上がっている時はチェックし、下がっている時はあまり見ないのが鉄則
なので個人的には、上がっている時は常に相場をチェックして、下がっている時はあまり見ないで別のことをやるのが鉄則だと考えています。
この考え方は、今後も大切にしていくつもりです。
それと臨機応変さも大事なので、鉄則と言いつつ場合によっては崩す必要があるかもしれません。
ただ、仮想通貨が人生の全てにならないように、基本急騰時以外はあんまり見ないというのがいいでしょうね!
今は仮想通貨で鬱になってしまう人も多いらしいので、仮想通貨に自分の人生を振り回されないようにだけは気をつけましょう(*_*)