仮想通貨が世界的に有名になって久しいですが、流れに乗って仮想通貨を始めている方もいれば、まだ懐疑的な方も多いです。
そして意見が両極端に分かれていると思いきや、実はその中間層の人たちも意外と多いのではと感じています(°_°)
ちなみに中間というのは、
「仮想通貨に興味はあるけど、始め方がわからなくてなんとなく保留にしている」
という人達ですね\(^o^)/
もしこれを見ている方で、まだ仮想通貨を始めていない方は、ぜひ一度胸に手を当てて考えて欲しいです。
例えば今、コンビニでパンを買うくらいの気軽さで仮想通貨を買えるなら、試しに買ってみますでしょうか…。
もしその答えがイエスなら、今すぐ仮想通貨デビューをしてしまうことを強くおすすめしたいです!
スポンサーリンク
仮想通貨取引は誰でも簡単に始められる
ちなみに僕は仮想通貨は必ず世の中を変えると考えていますし、もうなくならないと思っています。
今から始めても大きなリターンを得られないという方もいますが、今は日本を含め一部の国の人たちが多く買っているだけです。
なので世界中の人たちが仮想通貨に手を出した時、大きな値上がりが起こる可能性があるのです。
もちろん今仮想通貨はバブルなので、バブルがはじける前に売り抜けることも非常に大事です。
ただ爆上げのタイミングに売り抜けて、資産を何倍にも増せるチャンスは、本当に今だけでしょうね…!
そして仮想通貨取引は誰でも簡単に始められるので、仮想通貨の可能性に期待するならぜひトライしてほしいところです(`・ω・´)
仮想通貨取引所の口座を開設しよう
まずは仮想通貨取引を始めるために、取引所の口座を開設しましょう!
口座開設というと、かなり面倒な手続きを想像する方もいらっしゃるでしょうが、全然難しくありません( ^ω^ )
簡単に箇条書きで手順をご説明しますと、
2.本人確認書類の写真を送信(住民票でも大丈夫です)
3.電話番号認証をします(SMSで送られてきた番号を、番号認証欄に入力)
3.本人確認のハガキが届きますので、受け取ります
これだけで口座開設が完了です!
↓実際の画面ではこんな感じになります
後はクレジットカードや口座振り込み、コンビニ支払いにて日本円を入金し、仮想通貨を購入するだけですね!
(クレジットだと損をしてしまう取引所もありますので、口座振り込みかコンビニ支払いがいいと思います)
仮想通貨取引所の選び方
続きまして仮想通貨取引所の選び方ですが、まあ個人的にはどこでもいいかなと思っていますw
ただネム(NEM)の流失事件があったコインチェックだけは、売買手数料も法外に高いのでおすすめできませんね。
ちなみに個人的にはZaif(ザイフ)という取引所が、初心者にもおすすめかなぁと思っています。
取引所としても信頼できますし、ビットコインを買う手数料が-0.01円なので、買えば買うほど逆に手数料が貰える神仕様になっていますからね!
※追記:現在の手数料は0円という形になっているみたいです!マイナスは色々とまずかったみたい…
慣れてきたら他の取引所も開設してもいいですが、僕は日本の取引所はZaifのみでいいかなと思っています。
今後値上がりが期待できる通貨は大抵買えますし、仮想通貨デビューならZaifを選ぶのが一番でしょうね!
→Zaif
仮想通貨取引所への入金の仕方
ちなみに仮想通貨取引所への入金方法も書いていきます。
どこの取引所も大体同じですが、ここではZaifでの入金方法を書いていきますね!
まずZaifの場合はクレジット支払いがないので、口座振り込みかコンビニ決済、もしくはペイジーでの入金になります。
この中で、恐らくコンビニ決済が一番簡単&スムーズでしょうね!
入出金の画面上に「コンビニ決済入金」という項目があるので、そこに入金したい金額を入れます。
そして手続きを進めていくと、決済するコンビニを選ぶ画面に進みますので、そこで最寄りのコンビニを選びます。
(セブンがないのが残念…!)
そうすると「受付番号」というのが発行されるので、その番号を写メで撮っておきます。
番号を控えたら後は近くのコンビニに行き、下のような機械を操作して受付番号を入力してください。
するとレシートが出てくるので、そのレシートを持ってレジに行き、後は支払いをするだけとなります。
(クレジットカードは使えないので、現金を持っていくことを忘れずに!)
これで簡単に入金できるので、後は取引をするだけですね!
初めての仮想通貨の買い方
最後にいよいよ、初めての仮想通貨の買い方です。
初めて仮想通貨を買う時って、期待と不安でドキドキしてしまいますよね…!
ただ買うのはとても簡単なのですが、注意点はいきなり全額を突っ込まないことです。
仮想通貨デビューしたその日が絶好の買い時である可能性は低いですから、まずは数千円分程度を購入してみるのがいいと思います。
そして買い方ですが、まずは売り板と買い板を見てみましょう。
ちょっと見慣れない画面だと思いますが、まず左側の緑色の数字が売り注文の金額と通貨枚数で、赤色が買い注文のそれになります。
そして例えば1BTC(ビットコイン)=746005円の相場で数千円分購入したいと思った場合は、上の欄にある注文画面に以下のように入力します。
日本円でいくら分かも出てくるので、どれくらい買ってるのかわかりやすいですね♪
例えばこのように0.01BTC買いたいという注文を入れると、買い板の746005円の0.2636BTCだった欄が、0.2736BTCへと変化します。
それでこの相場で買いたい人がいたら、約定(売買成立)して0.01BTCが手に入るわけですね!
まあ今細かいことを言われてもピンとこないと思いますので、まずは登録してこの画面をしばらく眺めてみるといいでしょう。
そうすると「あ、そういうことか!」と、板の見方がわかってくると思いますよ!
今の時期に仮想通貨に触れておくことが大事
以上、仮想通貨デビューまでの流れを書いてみました!
仮想通貨のデビューまでには、本人確認のハガキ受け取りまでの期間が長いくらいで、あとはほとんどやることがありません。
思ったよりも簡単に取引所の口座を開設できることに、恐らくびっくりすると思いますw
ちなみに今仮想通貨で本当に儲かるか、迷っている方もいらっしゃるでしょうが、まず確実に儲かる投資・投機商材なんて存在しません。
ただ今の時期に仮想通貨に触れておくというのは、これからの未来を考えるととても大事なことだと思うのです。
仮想通貨関連の時代の流れが掴めれば、将来爆上げするICO(未公開株みたいなもの)案件も掴める可能性が出てきます。
他にも知っているだけで得することが、この先たくさんあると思うのです。
なので時代を先取りするためにも、今のうちから仮想通貨に触れておくことはおすすめしたいですね!
特に今まで「始め方がわからない」という漠然とした理由で仮想通貨をやっていなかった方は、この機会にぜひ始めてみてはいかがでしょうか(`・ω・´)