最近アルファベット3文字の単語を見かけると、何かのコインの名前かと思うようになりました(°_°)
ツイッターを見ていても、街中を歩いていても、会社の仕事の案件であっても、、、
多分「ABC」という文字を見かけても、「何かのコイン情報か!?」と無意識に反応してしまうくらい(笑)
これも一種の仮想通貨病ですね。。。
もしかしたら同じような状態の方って、結構いるのかもしれません(笑)
スポンサーリンク
新たな仮想通貨病の原因はICO
ちなみに何故こうなったかを振り返ってみると、多分僕がICOの情報に敏感だからかなと思います。
ちょくちょくブログ内でも書いていますが、今年は規制が始まらない限り、ICO案件に注力しようと考えていますからね。
一応草コインも調べていますが、それよりも僕はICOの方に優位性があると感じています。
なので有料コミュニティなども含め、出来るだけ高いところから情報を仕入れるようにしている形ですね。
もちろんその情報を鵜呑みにせず、自分で調べてから参加するようにし、将来値上がりするコインを初値で手に入れようと思っています。
全てに価値がつくわけではないと思いますが、最低でも数倍〜10倍の値がつくものを抑えていきたいところです。
病気になるくらいのめり込むことも才能かなと思う
ちなみに僕は一度何かに取り組もうと思ったら、かなりのめり込んでしまうタイプです。
そしてのめり込んだものって、必ずといっていいほどいい結果が出るんです。
(ネトゲで結果を出したのは、いい結果とは呼べないかもですが…笑)
しかし結果を出したのは才能ではなく、単純に誰よりも時間をかけたからかなと思っています。
逆に言えば、そうやってのめり込むことが出来るということ自体、才能と呼べるのかもしれません。
そしてのめり込むというのは、好きなことを追いかける子供のような心が必要かなと思います。
僕は能力のあるタイプではないので、寧ろこういう心を大事にして、好きなことを全力で追いかけていきたいですね!
アルファベットをコインの名前と錯覚するくらいのめり込もう
そうして仮想通貨にのめり込んだ結果、日常でアルファベットを見かけるたび、コインの名前かと錯覚するようになった感じです(笑)
ちなみに僕は今メジャーコインに張っていても、すでに知られているものだけに、あまり優位性はないと思っています。
そうして考えた結果、ICOというものにたどり着き、いい案件に投じられるよう日々アンテナを張っている次第です。
仮想通貨に関しては、今後必ず世の中を変えるものになってくるので、今のめり込んでおくことは是非おすすめしたいですね♪
あ、ちなみにブログにもかなりのめり込んでいますので、これからもどんどん記事を更新していきたいと思います!
楽しみながらお金も稼げるブログというのは、僕がこの先ゆるゆる生きていく上で、一番大切にしたいものですからね(*^^*)
仮想通貨は短期、ブログは長期でのめり込んでいきたいですね…!