このブログは基本的に、自由人を目指す方向けの雑記ブログとして運営しています。
ただ、思いついたことをどんどん書いているので、過去にしていたダイエットの話なんかも出てくるわけです\(^o^)/
そしてこんな雑記ブログでも、ダイエット系の記事はアクセスが入りやすいことがわかりました。
ダイエット系の記事は飽和状態だと思っていましたが、まだまだいけるのかもしれません…w
スポンサーリンク
雑記ブログでもダイエット記事はアクセスが入る
ダイエットや健康というのは、ご存知の通りとても巨大なマーケットです。
しかしそれと同時に競争も激しいマーケットで、ダイエット専門のブログや、専門サイトを作っているアフィリエイターもたくさんいます。
そんな中、雑記ブログでダイエットのことを書いてもなぁ…って思いましたし、これからもメインで書いていくことはないでしょう。
しかしダイエット系の記事を書いてみると、思いのほかアクセスが入ることもわかりました。
ニッチなワードで10位以内に入っているものもありますが、中には掲載順位が40位を下回っているのに、ちょこちょこアクセスされているワードもあります。
なのでダイエット経験のある雑記ブロガーさんは、試しにその経験を書いてみるのもいいと思いますよ(`・ω・´)
検索順位が低くてもアクセスが入る理由
ちなみにブログを始めた当初思ったことなのですが、検索順位が低くてもアクセスがあるワードほど、悩みが深いものなんだなぁと。。。
始めたばかりのブログなんて、どのワードも検索順位は低いですから、その辺が顕著にわかりました。
僕の場合はブラック企業に苦しんでいる人たちの、怨嗟の混じった検索ワードが多かったですね…w
しかしダイエットに関しても、本気で悩んでいる人が多いからこそ、検索結果の下の方までじっくり見るんだと思います。
その結果、僕のような運営5ヶ月目の雑記ブログの記事も読んでくれると。。。
そう考えると、ちゃんとした情報を発信しないとなぁって思わされますね…!
適当に記事を書いている場合じゃなかった(´;ω;`)
ダイエットの時期はシェアされやすい
ちなみにダイエット系の記事は、個人的にとてもシェアされやすいと感じます。
まあ残念ながら、僕のブログはまだシェアされたことはありませんが\(^o^)/
ただ、目から鱗なダイエット手法、みんなが聞いたことのないダイエット法は、結構広まりやすいと思います。
あとはトレンドのダイエット方法なんかは、早めに記事にできれば相当なアクセスを稼げる可能性がありますね!
なので雑記ブログであっても、ダイエットに関して有益な情報が書けるなら、どんどん発信した方がいいでしょう。
こう考えると、ダイエットには夢がたくさん詰まっていますね♪
ダイエットのカテゴリーに記事を書き溜めたらどうなるか
これは個人的な考えですが、ブログのカテゴリーに「ダイエット」を追加し記事を書き溜めれば、それなりにアクセスが集まるんじゃないかと思っています。
僕の場合は、どの道ダイエットのことも定期的に書くというのもありますが。。。
しかしダイエットに関する記事ネタが浮かべば、それをどんどん書いてストックしていこうとも考えています。
(ブログの軸をぶらすつもりはないですが、ゆるく生きる上でも、体調管理は大事ですからね!)
雑記ブログもやたらカテゴリーを増やしてはいけない説もあるので、ダイエットの知識や経験がない方が、無理に書くのはあまりおすすめしません。
しかし将来的に何十記事も書けそうなら、ダイエットのカテゴリーを作って記事を書き溜めていくのもいいでしょうね(`・ω・´)
雑記ブログでもダイエットの記事を書こう
ということで、ダイエット経験があるから、雑記ブログでもダイエット記事をどんどん書いていきましょう!
特にオリジナルのダイエット法とかお持ちであれば、それがバズるかもしれないですし、ぜひ試しに書いてみてほしいですね\(^o^)/
もちろん当たらない可能性もありますが、雑記ブログなら少なくともマイナスにはなりません。
ものは試しなので、記事ネタに困った時は、是非ダイエット経験を記事にして、世の中に発信してみましょうね♪