前回の記事で、僕が現金派からクレカ派に移行した話を書きました。
未だ現金派の人も多いかと思いますが、これから電子決済が進むに連れて、どんどん支払いは便利になっていくと思われます。
現金支払いは時間がかかりますし、みんなが現金を使わなくなったら、人間の空き時間はかなり増えるでしょうね!
スポンサーリンク
みんなが電子決済を使えば、無駄な時間が減る
土日に街を歩いていると、ものすごい数の人がお店に入り、何かしらの買い物をしていますよね。
デパートや小さなスーパー、街のお肉屋さんまで、街には色々なお店があり、あちこちでお金が動いています。
その中で現金のやり取りをしている場面も、やはり多く見かけますよね。
もしこれらの場所で電子決済が使われ始めたら、一体どれ程の無駄がなくなるだろうかと、ふと考えました。
まず現金のやり取り自体、地味に時間がかかりますからね。
特にコンビニなどサインレスのお店は、一瞬でお会計が終わりますので、電子決済の導入でかなりの無駄が削減されるでしょう。
それに電子決済は受け取る側も楽ですし、営業終了後の売上計算も、全てが電子決済ならすぐに終わるようになってきます。
お金を払う側も受け取る側も無駄な時間を削減できるので、電子決済は想像よりずっと早く広まるんじゃないかなと思います。
時間短縮に関わる技術はすぐに広まる
ちなみにこれまでの技術の進歩を見ると、時間短縮に関わる技術はとても早く進歩を遂げます。
馬車や電車などの移動手段から、少し前ならITバブルがまさにそうですね!
こういう時間短縮に関わる技術には、人々の関心が集まりやすく、進歩も早いんですね。
そして今は仮想通貨に注目が集まっていて、通貨の電子化はますます進んでいく流れです。
支払いもより簡単になり、海外送金も数秒で終わるようになることを考えたら、こういう技術がすぐに広まることは間違いないと思います。
今はまだまだ安定した技術ではないですが、数年後に通貨の電子化は想像以上に進んでいることでしょうね。
現金を見なくなる日も近い?
今後全てのお店で電子決済が導入されれば、もう現金は持ち歩かないという人はとても多くなるかなぁと。
僕も恐らく、現金は持ち歩きませんねw
その流れが広まれば、徐々に現金のやり取りが面倒だという考えが広まり、誰もが現金を持ち歩かなくなるんじゃないかなと思います。
紙や硬貨のお金を見なくなる日も、もう近いかもしれませんね(°_°)
全てのお金が電子化することによる懸念もありますが、文明が存続している限りは、そういった懸念も徐々に払拭されることでしょう。
太陽フレアや電子パルスで、電子機器が崩壊する可能性もありますが、それらも何かしらの手段で解決できる可能性はありますからね!
決済が便利になれば人々の時間が増える
生きていれば毎日のように何かしらの決済をすると思いますが、その時間が短縮される効果は大きいです。
1人当たりで見れば微妙ですが、現在の世界人口76億人単位で見たら、1回の決済で1秒短縮されるとしても、1回につき210万時間もの節約になります。
実際は1秒どころではないでしょうし、1日の決済数も平均3回くらいにはなると思います。
それから売り上げを計算する側の手間も考えると…想像よりずっと多い時間が、捻出されるんじゃないでしょうかね(`・ω・´)
こういう風に考えると、みんなが電子決済を積極的に導入すれば、人類の無駄もどんどん減っていくかなと思います!
人類が暇になると、ロクなことが起こらないという話もありますが、、、
そういったややこしい話は、また今度にしましょう!