仮想通貨、まだまだ下がってますね(笑)
もうそんなに落ちないとは思っていますが、もしかしたら市場は長期冷え込むかもしれません。
もちろん今後どうなるかなんて誰にもわかりませんが、とりあえず仮想通貨が下がってる時はブログだったり、他のことを頑張るのが一番でしょう。
一々値動きを気にしていると、精神的にも病んできちゃいますからね(´・ω・`)
スポンサーリンク
仮想通貨が下がってる時にすべきこと
僕は今年から副業を決意し、とりあえず話題の仮想通貨を始めてみました。
しかし市場はどんどん下がっていくので、最初は値動きが気になって仕方なかったです(笑)
一時期は短期売買に走り、「下げ相場でも稼げる!」とか信じて、信用売りとかもやってました。
ただこういうマインドじゃ、結局大きなリターンは得られないんですよね。
(やるなら専業トレーダーになるくらいの覚悟は必要かと)
そこで僕は仮想通貨の投資をせず、投資や仮想通貨について徹底的に勉強しました。
その間少額ずつの購入はしましたが、まずは下げ相場の間に知識武装をしようと思ったのです。
今でも素人なので、投資歴が長い人の足元にも及びませんが、少なくとも徐々に投資家脳に変わっている実感があります。
なので仮想通貨が下がってる時こそ、仮想通貨について勉強したり、情報を仕入れておくといいでしょうね!
仮想通貨が下がってるなら、ブログで稼ごう
ただ副業が仮想通貨取引だけというのは、少々危険かなと思いました。
というよりは、仮想通貨が下がってる時こそ、別の手段で副収入を得た方がいいですよね。
少なくとも相場に張り付いているよりは建設的かなぁと。
それが僕にとってはブログだったんですね。
なので仮想通貨が下がってる今、僕はとにかくブログを書いています。
(上がってても書くと思いますが 笑)
もちろんブログでなくても、他の副業をするとかでもいいと思います。
ただ仮想通貨をやってるからこそ、そこで学んだことをブログの記事にするのはありじゃないかと思うわけです。
今仮想通貨は明らかにトレンドですから、しっかりとやれば毎月の収入になりやすいでしょうしね。
それに仮想通貨で大損した記事とかも結構ウケがよさそうですし、仮想通貨のブログを書くのは個人的におすすめしたいですね!
相場とまともに向き合うとメンタルがやられる
それから「仮想通貨病」という言葉が最近出てきたように、相場の上げ下げでメンタルがやられる人も続出しています。
相場は躁鬱病だとも言われていますから、正面から向き合うと自分も影響されてしまうんですよね。
上がっては下がり、また一瞬跳ねたと思ったら大暴落…こんなのとまともに付き合っていたら、僕も正常でいられる気がしません。。。
なので落ちた時に買いを入れて、あとはあまり相場を見ずにずっとガチホしておくのがいいかなと思います。
まあ僕もつい相場を見てしまいますが、コインチェックのアプリで一瞬開くだけなので、取引所のログインはほとんどしなくなりましたね。
仮想通貨が下がっている時こそブログでお金を稼ごう
仮想通貨が下がっているときは、短期トレードを極めている方以外は、あまり相場を見過ぎない方がいいと思います。
今みたいに下がり続けている時こそ、ブログや他の副業を頑張って、後の投資資金を稼いでおきたいところですね!
特に仮想通貨をやっている人は、仮想通貨について勉強したことがたくさんあることでしょうから、それをぜひ発信してみましょう♪
ちなみに僕のブログも、現在仮想通貨関連の記事が一番検索されているみたいです。
今月始めたばかりのブログですが、それでも検索してくる人がいるほど、今仮想通貨の記事は大きな需要があるようですね!