飲み物を水だけにして早9年が経ちました、どうも僕です( ^ω^ )
以前はお酒とかコーラばかり飲んでいたんですけど、今は水以外基本的に飲まなくなりました!
飲むとすれば豆乳などの健康飲料か、カフェで飲むブラックコーヒーくらい。
少なくとも、9割以上の飲み物は水という状況になっていますね\(^o^)/
ちなみに水以外飲まないようにしようと決めたのは、以前本格的にダイエットを始めた時からです。
その時の様子をまとめた記事↓
-
-
半年で15キロ痩せたダイエット法を紹介します。無理せず痩せる10の方法
突然ですが、実は僕… 昔は89キロの、かなりのおデブちゃんでした。 太っていると自分に自信が持てなかったり、時には周りからバカにされることもあったりで、結構辛いんですよね。 ...
その日から飲み物をジュースやお茶から水に切り替えたわけですが、水だけを飲むことにはメリットしかないと感じています!
今となっては、水以外の飲み物を口にすることすら、抵抗感を感じるようになりましたね(°_°)
スポンサーリンク
水だけを飲んだ方がいい理由
そんな風に、今の僕はすっかり水信者になっています∩(´∀`∩)
ちなみに水だけを飲んだ方がいいと思う理由に関しては、メリットが大きいことはもちろんですが、デメリットが全くないことにもあります。
正直飲み物を水に切り替える前は、「味のない飲み物なんか飲めるかーヽ(`Д´#)ノ」みたいに思っていて、それこそがデメリットにも感じていたんですけど、、、
実際水だけを飲むようになると、ジュースを飲もうとか思わなくなりますし、むしろ健康な飲み物以外は口にしたくないと考え始めます。
それに飲み物を水にした方が、食べ物も美味しく感じられますので、デメリットは一切ないんです。
好きな飲み物が飲めなくなるのは最初辛いかもしれませんが、それらが不健康であればあるほど、そのうち飲みたいなんて思わなくなりますよ!
水だけを飲むことによる5つのメリット
水だけ飲むことのメリットはとても大きいですが、具体的にどのようなメリットがあるのかも書いていきますね(`・ω・´)
ちなみに水だけを飲むメリットを、あえて一言でまとめると…
人生そのものが豊かになる
という風に僕は考えています!
少々大げさかもしれませんが、水を飲むことによるメリットって、人生単位で考えてもすごく大きなものなんですよ。
何故なら病気のリスクはもちろん、大切な体作りや脳の維持まで助けてくれますからね!
メリット1:痩せる
水を飲む大きなメリットの一つは、この痩せることにあります。
理由はジュースなどを飲まなくなることと、水を飲むことで体に溜まった老廃物が排出されるからです。
そして老廃物が排出されることにより、体の機能が正常に動くようになり基礎代謝が向上するのです!
この基礎代謝(何もしなくても消費するカロリー)が上がるというのは、ダイエットにおいてかなり重要なポイント。
更に空腹時に水を飲むようになれば、カロリー摂取量も減ってくるので、ダイエット効果がかなり期待できるんです(`・ω・´)
メリット2:肌が綺麗になる
それから水を飲むと肌が綺麗になるというのも、もはや常識ですね!
人間は約60%〜65%(成人の場合)が水でできているので、その水を入れ替えることで、肌が綺麗になっていくわけです。
ちなみに人間を構成する水分の中には、大体2リットル(約2キロ)分の老廃物が溜まっているそうです(°_°)
水を飲まなければ、それらの老廃物は更に溜まってしまうようですが、逆に水をたくさん飲むことでそれらの老廃物を流していけます。
綺麗な肌を保ちたい人は、水をたくさん飲むことをおすすめしますよ!
メリット3:生活習慣病の防止・改善
水を飲むという選択をすることは、必然的にそれまで飲んでいた不健康な飲み物を飲まないことにもなります。
それにより健康的な生活に近づき、肥満や糖尿病などの生活習慣病も、未然に防ぐことに繋がるんです。
水だけを飲むようになると、健康面の意識も大きく変わってきますので、それもまた生活習慣病を防止する理由の一つだと考えています。
また、防止だけでなくすでにそういう症状がある方も、水を飲むことで改善に近づくことができます。
最近の飲み物は本当に糖分だらけなので、それらを飲まなくなるだけで生活習慣病を遠ざけることは可能ですよ!
メリット4:飲み物代が浮く
ジュースやお茶より水の方がずっと安いので、当然飲み物代も浮くことになります。
大した金額ではないですが、積み重なればそれなりにまとまった金額になるはずです。
ちなみに僕が住んでいる場所では、【2リットルの水が65円、ジュースが大体128円】なので、1日2リットル飲むとすると
(128-65)×365=22,995円
という毎年約2万円ほどの節約になり、10年続ければ飲み物だけで20万円以上の節約になるわけですね!
我慢して節約するなら微妙な額ですが、健康になりながらお金が浮くわけなので、かなり大きなメリットだと思います( ^ω^ )
メリット5:脳の働きも良くなる
水だけを飲むことは、実は体だけでなく、脳にとってもいいことなんです。
脳細胞の85%は水でできているため、水が足りなくなることで、脳機能も低下してしまいます。
慢性的に水分が足りていない人は、慢性的に脳機能も衰えてしまっているんです(*_*)
しかし、水をしっかり飲む習慣がある人であれば、脳もパフォーマンスの高い状態を維持することができます。
結果仕事や勉強の効率も上がり、脳に関する病気も未然に防ぎやすくなるんですね。
水を1杯飲むだけでも全然違うらしいので、集中したい時などはコップ1杯分の水を飲むようにしてみてください( ^ω^ )
水しか飲まないという縛りを作る必要はない
ここまで飲み物を水だけにするメリットを挙げましたが、中には「たまにはジュースも飲みたいよ…」と思う方もいらっしゃるはず。
これに関しては、何も無理して「水しか飲まない」という縛りを儲ける必要はありません。
もちろん飲まないのがベストですが、健康やダイエットのコツは無理しすぎないことです。
どうしてもジュースを飲みたい日は飲んでもいいですし、極端に自分を縛らないことですね!
※関連記事
-
-
無理なダイエットはやめよう!無理のないダイエットを薦める、たった一つの理由
僕はこれまで、大幅ダイエットを行った際の体験談をいくつか書いてきました。 そしてこの記事を書く上で意識していたのは、「無理なダイエットはしてほしくない」というメッセージを織 ...
続きを見る
ちなみに今水をベースに飲んでいる人も、健康飲料を積極的に飲んでいることは多いと思います。
特に健康目的で水に切り替えた人は、水以外にも健康に気を使った飲み物を飲むはずです。
(それでもリットル単位は必要ないので、結局8割以上は水になります)
そして健康飲料も美味しく飲めるものが多いので、水だけ飲むのがイメージできない方は、美味しい健康飲料を多めに取り入れるのもおすすめですよ!
飲み物を水だけにしてみよう
体に必要な成分は、できれば健康飲料より食事で摂った方がいいので、本来は飲み物を水だけにするのが理想です!
なのでまずは飲み物を全て水だけにしてみることを、一度考えてみてほしいですね\(^o^)/
現実問題として難しい場合も多いでしょうから、その上で足りないものを健康飲料で補うのは全然いいと思います!
そして、現在ジュースなど水以外の飲み物で喉を潤す習慣がある方は、それは今すぐ改めてみた方がいいかもしれません。。。
一度健康を害してしまうと、元の体を取り戻すのにすごく時間がかかりますから、日頃の習慣がとても大切になってきます。
なので始めは多少辛くても、不健康な飲み物は全て水に替えるという意識を持ってみてほしいですね(`・ω・´)
以上、水だけ飲むメリットについてでした!