以前このブログにて、半年で15キロ痩せた話と、1年で27キロ痩せた話を公開しました。
-
-
半年で15キロ痩せたダイエット法を紹介します。無理せず痩せる10の方法
突然ですが、実は僕… 昔は89キロの、かなりのおデブちゃんでした。 太っていると自分に自信が持てなかったり、時には周りからバカにされることもあったりで、結構辛いんですよね。 ...
続きを見る
-
-
1年で27キロ痩せたダイエット方法を紹介!1年間で理想の体型を目指そう
今回の記事は、僕が1年間で27キロ痩せたダイエット方法になります\(^o^)/ (89キロ→62キロの標準体重まで落としました) 以前この記事の前半として「半年で15キロ痩せた方法」を書いたんですけど ...
続きを見る
この2つの記事は、現在かなり多くの方に見ていただいているんですが、、、
逆に大幅に太った時の体験談も、誰かの参考になるかなぁと思うようになりました。
ということで、今回は僕が1年間で23キロ太った理由を、恥ずかしながら公開していきます\(^o^)/
スポンサーリンク
太る前のスペック
まずは当時(太る前)の僕のスペックから。
身長:171cm
体重:66kg
一人暮らし
ニート&ネトゲ廃人
ダイエット経験なし
貯金=200万円くらい
上記のような状況で、唯一貯金だけはあるものの、人生自体は崩壊気味でしたw
大学を初日で辞めて、何か新しいことに挑戦しようと思っていたのですが、
初めての一人暮らしで、自分をコントロールできなかったこと
高校時代に稼いだお金がかなりあったこと
という要因が自堕落を増長させ、9月頃から本格的にネトゲ廃人となり、再起不能レベルに陥ってしまったんです(´ ・ω・ `)
高校時代にかなり稼いでいたことも、ここに来て裏目に出てしまった感じですね。。。
1年で何故23キロも太った?
ちなみに1年で20キロ以上も太るというのは、普通の生活をしていたらまず考えられないですよね(*_*)
まぁ上に書いたような状況でしたので、生活も食事も乱れに乱れていたというのは、想像に難くないと思いますが…w
それに加えて太りやすい体質でもあったため、その後1年間で面白いように太ってしまったというわけです\(^o^)/
そして結果的に66キロあった体重が、1年間で89キロにもなり、23キロの増量を果たしてしまいました。
僕みたいなひきこもり&ネトゲ廃人という方はあんまりいないと思いますが、主婦(夫)や在宅ワークなどで篭りきりになる人は、体重の増加には是非とも注意していただきたいです。
1年で23キロ太った食生活
ここからは、1年間で23キロ太った主な原因である、日々の食生活をご紹介していきます!
太りたくない方は、以下のような食生活は絶対にやめてくださいね(´;ω;`)
僕も当時口にしていた食事&飲み物は、今でもなるべく食べないようにしています。
主食はパンかコンビニ弁当
当時はネトゲ=人生でしたので、料理をすることはもちろん、米を炊くことすら時間がもったいなくてできませんでした。
とにかく手軽に食べられるものを選ぶようになり、結果パンやコンビニ弁当ばかりを食べるようになったんですね。
健康に悪いことはわかっていましたが、買ってすぐ食べられるというのはとても魅力的だったんです。。。
しかもたまにピザとか頼んでたので、これだけでも十分デブまっしぐらな食事メニューでした。
お酒を飲みまくる
更にこの頃は、お酒を飲みながらネトゲをするのが大好きでした。
もはや酒乱と呼べるレベルで、とにかく現実から目を背けたかったんでしょうね(°_°)
それにお酒のつまみも高カロリーなものが多いですから、これも太るのに十分な要因でした。
ニートでネトゲ廃人で酒乱で、、、今考えるとよく社会復帰できたなって思います\(^o^)/
※この後禁酒しました
-
-
僕がお酒をやめてよかったと思うこと13選【お酒を飲む必要はありません】
今回は、、、 お酒をやめてよかったこと について、ちょっと書いてみたいと思います\(^o^)/ 僕は以前お酒が大好きで、常に机の下に20〜30本 ...
続きを見る
貧乏食も太りやすい
それからニートで一人暮らしだったため、途中からは節約もし始めました。(働け)
米を炊いたり簡単な料理もするようになりましたが、その食事も「腹が満たすこと」を重視した内容でした。
俗に言う貧乏食ってやつですね(°_°)
これ、経験したことある方はわかると思いますが、貧乏食って味が濃く油や糖分も多いものばかりになるので、実はめちゃくちゃ太りやすいんです。
米もたくさん食べますし、お惣菜を買っても揚げ物ばかりになりがちで、健康なものはほとんどありません。
(せいぜい卵と納豆、もやしくらい)
お金がある時も太るものばかり食べてましたが、お金がなくても太るものばかり食べていた感じですねw
1年で23キロ太った際の生活習慣
食生活だけでも太るのには十分な内容ですが、加えて不健康すぎる生活習慣も、それを増長させるものでした。
次はその生活習慣についても、振り返ってみたいと思います。
ここら辺は、正直今でも改善できてない部分がありますね…w
PCの前からほとんど動かない
まずネトゲ廃人だったので、起きたらPCに張り付いて、そこからほとんど動くことはありません。
外にも多くて3日に1回しか出ませんし、もはや運動不足というレベルではないですねw
10代にして筋力低下すら感じていましたし、基礎代謝(動かなくても消費するカロリー)も相当落ちていたと思います。
昼夜逆転
それから昼夜逆転していたことも、太る大きな要因になりました。
夜に食べた方が太りやすいかどうかは知りませんが、昼夜逆転すると何故か寝る直前に食事をするようになるんです。
もちろんそうではない方もいるでしょうが、夜勤経験者の多くも寝る前に軽く食べるみたいですので、大方間違ってはいないと思います。
昼夜逆転自体は反対でもないんですが、できればやめておいた方がいでしょうね(°_°)
食事回数が減る&どか食いが増える
それから食事回数が減り、一気に食事を摂っていたことも太る原因でした。
ネトゲは空腹を忘れて熱中してしまいますし、クラン(チーム)のメンバーと行動することが多かったので、食事に行く暇もありません。
なので食事は大体1日2食になり、お腹が空いているので当然どか食いになります。
空腹状態で一気に食べることを繰り返していたので、お腹に脂肪がどんどん蓄積されていった感じですね\(^o^)/
一度太ると体型なんかどうでもよくなる
そんなこんなで見事1年で23キロの増量を果たしたわけですが、、、
個人的に一番怖いと思ったのは、一度太ってしまうと自分の体型がどうでもよくなることなんです(´ ・ω・ `)
太れば太るほどセルフイメージもどんどん下がっていき、次第に「自分なんてどうでもいいや」みたいに思い始めます。
そしていつしか、体型にほとんど気を使わなくなってしまうんですね。。。
しかし太っていることは自覚しているので、周りの目が少しずつ怖くなっていきます。
それでも痩せようなんて思わず、寧ろ自分から世間の人を蔑むようになっていき、ひねくれ者へと変貌していくんです。
太っている時はその自覚がないというのも、また怖いところでもありますね(*_*)
個人的に太ることの一番の怖さは、ここにあるんじゃないかと考えています…!
なので皆さんは多少太ることはあっても、明らかに肥満というレベルにはならないでほしいですね(´;ω;`)
太る要因がわかれば、太らない工夫もできる
世の中には体質やスポーツなどの理由で太りたい方もたくさんいますが、それでも「太りたくない」という方のほうが多いと思います。
このブログでは痩せる方法も色々紹介してきましたが、逆に太る原因も知っておいた方がいいと思い、今回の記事を書かせていただきました。
僕の例はやや(?)特殊なので、どこまで参考になったかはわかりませんが(°_°)w
ただ、太る要因を徹底的に避けることさえできれば、後から頑張ってダイエットすることもなくなるはずです!
太る原因を知っておいて、太らないための生活習慣をぜひ心がけてみてくださいね( ^ω^ )