僕はこれまで2度グアム旅行に行ったことがあって、レンタカーを借りたことも1度だけあります。
ツアーも楽でいいんですが、やっぱり自分のペースで観光したいですからね…!
当時は2度目ということもあって、違う楽しみ方をしてみたかったんです。
しかし、旅行前に最も不安だったのは、
レンタカーを借りる際、日本の免許証でも大丈夫か
ということでした。
ネット上では大丈夫という意見もありましたが、同時に意外な落とし穴もあるという話も耳にしましたので…(°_°)
ここではグアムで車を運転するのに必要な免許証について、リアルな目線で解説をしていければと思います!
スポンサーリンク
グアムなら日本の免許証でも車を運転できる?
まず結論から言いますと、グアムなら日本の免許証でも車を運転できます。
もちろんレンタカーも借りられますし、ガイドさん曰く手続きに支障が出ることもほとんどないとのことでした。
日本で運転免許証を取得していれば、グアムでも車は運転できるというわけですね∩(´∀`∩)
ちなみにその理由は、日本がジュネーブ条約というのを締結しているからで、日本の免許証があれば95カ国と2つの地域で車の運転ができるようになっています。
なのでグアムに限らず、多くの国々でも運転が可能なのです。
国によっては運転に制限を設けていることもありますが、グアムはそういったものも特にありません。
ただし年齢制限が日本と異なり、21歳以上でないとレンタカーは借りられませんので、学生の方はこちらも注意が必要となります。
それから期限は上陸後30日間のみとなっていますので、長期滞在をされる方は念のため注意しておいてください。
国際免許証の意味とは
海外で車を運転する際に必要と言われるのが、国際免許証と呼ばれるものです。
これはほとんどの国で必要になり、海外で車をレンタルするなら必携になります。
国際免許証と聞くと、取得や手続きが難しい印象も受けますが、特に試験を受けたり複雑な手続きをすることはありません。
免許センターに行けば20分程度で発行してくれますし、最寄りの警察署でも発行してくれます。
何故これほど簡単に発行できるかと言うと、国際免許証というのは日本の免許証の翻訳版みたいなものだからです。
本来は日本の免許証だけでもいいのですが、海外の人に日本の免許証を見せても何が書いてあるかわかりませんよね(*_*)
車事業者の人も、さすがに95カ国もの言語を覚えられないですし、見た目で判断するのは偽造を見破りにくく危険な行為となります。
そのため、世界共通で使える国際免許証が誕生したというわけです\(^o^)/
実際ほとんどの国では国際免許証がないと車をレンタルできませんが、日本と馴染みの深いグアムなら例外的にレンタル可能となっています。
グアムでも国際免許証は持っておいた方がいい
ここまで散々書いたように、グアムなら国際免許証がなくても車に乗れますし、レンタルすることもできます。
それは日本と馴染みが深いからできることですが、グアムに住んでいる人全員が日本語達者というわけでは当然ありません。
現地警察も日本の免許で運転できることは知っていますが、普段見慣れている免許証ではないので、事故などの際は手続きに時間がかかってしまいます。
最悪警察官が他国の免許で運転できることを知らなかった場合、無免許運転扱いをされてしまうケースもあるそうです…(´ ・ω・ `)
なので国際免許証は、念のため持って行った方がいいと感じました。
国際免許証の発行の仕方と有効期限
国際免許証は、免許センターや国政免許センターにて、即日発行をすることができます。
発行には2,400円かかりますが、有効期限が1年間ありますので、期限を考えればそれほど高いというわけではありません。
年に何回も旅行に行かれる方は、突如必要になる可能性も考えて、毎年発行しておくのもいいでしょう。
それから人によっては、免許センターが遠くて足が重いという方もいらっしゃると思います。
その際は最寄りの警察署でも発行してくれますので、そちらで手続きを行うのがおすすめです。
ただし、免許センターと違い即日発行はしてくれず、土日祝日などを除いた2週間後とされています。
下手したら3週間以上かかる可能性もありますので、旅行に間に合うかギリギリのタイミングであれば、遠くても免許センターに足を運ぶようにしてください。
ちなみに期限が切れたら、最寄りの警察署に返す必要がありますので、うっかり忘れないように注意も必要ですね(°_°)
日本の免許証も忘れないようにしよう
それから僕の友人がやらかした例として、日本の免許証を持っていかなかったケースがあります。
国際免許証を持っているのだから、日本の免許証は置いていっても問題ないだろうと。。。
しかし、先程も書いた通り、国際免許証は日本で取得した免許証の翻訳版です。
つまり元となる免許証があって、初めてその効果を発揮してくれますので、日本の免許証がないと免許不携帯となってしまいます。
ここを勘違いしてしまうと向こうで痛い目を見てしまいますので、日本の免許証は絶対忘れないようにしましょう。
(その友人は、一緒にいた彼女が免許証を持っていたので何とか助かったようですw)
グアムでレンタカーを運転する際も、国際免許証を持っておこう
グアムでも日本の免許証でレンタカーを借りることはできますが、いざという時に困った事態になる懸念もあります。
日本も免許証で十分だからと安心せず、国際免許証は必ず発行しておくようにしてください。
発行も想像しているよりずっと楽なものですので、旅行前にバタバタしないよう、早めに手続きしておくことをおすすめします\(^o^)/