ここ数年で、勝ち組のひきこもりの話を時より耳にするようになりました!
まあ元々安月給で働いている社会人よりも、ひきこもりの方が勝ち組だという意見は多いんですけどねw
ただ今回はそういう次元の話じゃなく、金銭的にもサラリーマンより裕福な、勝ち組のひきこもりが登場しているという話を書きたいと思っています!
サラリーマンの多くが嫌々働いている中、家にひきこもりながらも大金を稼いで勝ち組になっている人、結構増えていますからね!
それは僕が目指す理想の生き方に近い生活ですし、こういう前例が増えるのはとても嬉しいことです(`・ω・´)
スポンサーリンク
勝ち組のひきこもりが増える理由
何故勝ち組のひきこもりが増えているのかといえば、当然インターネットの登場で家にいながらでも社会と繋がれるからです。
インターネットがあれば家でも自分のビジネスを構築できますし、資金が必要のないビジネスも今は多いですからね!
例えそのスキルがなかったとしても、ネットで調べればやり方がわかりますから、勉強しながら進めることだって可能なわけです。
ビジネスに限らず株やFX、仮想通貨などにも挑戦できますし、ひきこもりながらでも十分資産を増やしていくことが可能なんですよ。
それに通信インフラが整えば整うほど、ひきこもりながらでもできることはどんどん増えていきます。
VRで誰かと一緒に働くとかだって、これからはできるかもしれませんからね( ^ω^ )
(ひきこもりの中には、それが嫌な人もいるかもしれませんがw)
また、わざわざ会社で働く必要がなくなってきますから、ひきこもりという環境に身を置いて仕事をする人も、これから更に増えていくと思います。
そういう時代に勝ち組のひきこもりが誕生するのは、至極当然の話でしょうね!
ひきこもりながら勝ち組になるには
ちなみに僕がひきこもっていたときは、金銭的な欲は若干あったものの、結局ゲームにほぼ全てのエネルギーを注ぐ形になりましたw
形は違えどひきこもりの多くはそんな感じで、あまり金銭的に勝ち組になろうとは思わないのかなぁと考えています。
(現時点で勝ち組という認識もありますしw)
ひきこもっている時は何かを成し遂げて勝ち組になりたいという気持ちより、現実逃避をしたいという気持ちが強かったと僕は記憶しています。
当時そんな認識はなかったのですが、あの頃の僕がひきこもりながら勝ち組になろうと思ったら、まず一度現実に向き合う必要はあったかなぁと思うんですね。。。
なのでひきこもり生活を長い目で見て、今の生活をこのまま続けたらどうなるのかを、考える必要はあるかもしれません。
そう考えると「食い扶持くらいは自分で稼ぐこと」「同年のサラリーマン程度は稼ぐこと」あたりは必要になりますし、動機は何でもいいですが自分で稼ごうと決めることが大切です。
その後は何でもいいので、自分でお金を稼ぐための活動を始めるべきだと思いますね!
もちろん始めは上手くいかないでしょうし、また現実逃避に戻ってしまう時もあるでしょう。
しかし三日坊主でも繰り返せばかなりの時間になりますし、一度トライしてみれば案外ちょこちょこと行動するものです。
ひきこもりなら時間だけはたくさんあるので、最初の一歩さえ踏み出せれば、時間をかけて勝ち組になれる人もいると思います(`・ω・´)
-
-
自力で稼ぐことが想像できない人たちへ。ノーリスクでお金を稼ぐ体験をしてみよう
最近副業で稼ぎ始めたことを、周りに話す機会も多くなってきました! 僕の周りには起業家した人も多いんですが、もちろんサラリーマンをしている人も多くいます。 そしてそんな人たちからよく聞くのは、 &nbs ...
すぐに勝ち組になれる人はいない
それと勝ち組になったひきこもりでも、運良く勝ち組になった人はいないはずです。
結構この辺を勘違いしている人が多くて、みんな「楽して稼げる」という幻想が、心のどこかにあるのかなぁと。
ただ、「たまたま仮想通貨で儲けただけ」という風に見える人でも、その前に何かしらの失敗から学んでいたり、情報を取り続けていたりします。
テレビなどでは勝ち組のひきこもりを「ラッキーで金持ちになった人」みたいに報道しますが、本当はそんなことないんですね(°_°)
ただのひきこもりに見える人でも、それまでに相当努力を積み重ねていたりするんです。
勝ち組になったひきこもりも、ラッキーではなく下積みを重ねてきたことを知っておくと、勝ち組になるため粘り強く頑張れると思いますよ!
勝ち組のひきこもりになろう
ということで、僕自身も勝ち組のひきこもり生活ができるように、現在頑張っているところです\(^o^)/
特にブログをしている人の中には、僕と同じような野望を抱いている人も結構多いですw
そしてこれからは、社会人の中でも「勝ち組になってひきこもりたい」という人が結構出てくると考えています!
嫌々働いて疲れ果てている人を見ると、普通に働かずひきこもっている人の方が勝ち組とすら思えますからね(°_°)
これからはひきこもりでも十分生活できる時代になりましたし、インドアな娯楽もどんどん進んでいくことでしょう。
「ひきこもりこそ正義」「インドア派こそ至高」と思える生き方を、僕自身も目指していきたいですね(`・ω・´)