今回は高級アイスクリームスプーンの魅力を語るという、少し変わった記事を書いてみます\(^o^)/
僕が高級アイスクリームスプーンとの出会ったのは、前職にて社内表彰式の副賞を考えていた時のことでした。。。
予算はあまりかけられなかったのですが、安い中でも盛り上がる品を考えないといけなかったんですね(°_°)
具体的には1,000円以下で、嬉しいと同時に少し笑いも取れるものというのが社長からのオーダー。
そして色々考えた末にたどり着いたのが、「高級」だけど「しょぼい」ものだったんです…w
その方向性で探した結果、結構笑いが取れそうだと感じたのが、高級アイスクリームスプーンでして、、、
副賞としてこちらを進言し、見事(?)その表彰式の副賞として選ばれることになったんです∩(´∀`∩)
スポンサーリンク
高級アイスクリームスプーンを景品の副賞にした結果…
結論からいえば、高級アイスクリームスプーンを選んだのは正解でした!
ちなみに副賞は一人に贈られる形ではなく、賞をもらった人全員に贈られる形にしました。
つまり毎回、高級アイスクリームスプーンが贈呈されるわけですね\(^o^)/
(チーム賞もあるので、計10名以上に手渡される形になりますw)
更に司会者が、
そして景品はこちら、◯◯(メインとなる景品)と…
驚くほどスッとすくえる、高級アイスクリームスプーンです!!
と毎回言うわけですから、話し手の上手さにも依存しますが、結構笑えるものになってくるんです( ^ω^ )
それにもらった人の感想も結構好評で、渡された時の反応も楽しげでしたし、後から「あのスプーン、めっちゃいいですね!」「家族分も買いました!」みたいに言われることがとても多かったです。
これほど喜ばれる景品は、割と珍しいかもしれませんねw
僕が経験したのは社内表彰式でしたが、他にも忘年会だったりそれ以外の社内イベントでも活躍してくれると思いますよ!
高級アイスクリームスプーンは使いやすくて便利
ちなみに僕もその後自分で買って使っているんですが、本当に使いやすくて便利です∩(´∀`∩)
高級アイスクリームスプーンのほとんどは、熱伝導率の高い素材を使うことで、ガチガチに固まっているアイスでも簡単にすくえる仕様になっています。
単に高価な素材を用いているわけではなく、ちゃんとアイス用のスプーンとして使いやすく作られているんですね!
(もちろんインテリア目的の商品もありますが、大半は「熱伝導アイスクリームスプーン」と呼ばれるものになっています)
なので景品としてもらっても実用的で嬉しいですし、もちろん自分で買っても普通に使えます。
アイスをよく食べる方であれば、一度使ったらもう普通のスプーンには戻れなくなるでしょうね\(^o^)/
値段はピンキリ!500円前後の商品がおすすめ
高級アイスクリームスプーンのお値段ですが、200円程度で売られているものもあれば、1万円を超えるような品もあります(°_°)
結構ピンキリなのですが、個人的には500円前後もので割と良さそうだと感じました。
そもそも高級とはいえアイスクリームスプーンですので、1,000円未満でもそこそこいい商品になります。
自分で使う場合も十分使いやすいですし、景品としても十分なクオリティですね!
それからもう少し金額を出してもいいという方には、「15.0% アイスクリームスプーン」という商品がおすすめです。
こちらは富山県高岡市で作られている、雑誌にも取り上げられた有名なアイスクリームスプーン。
定期的に売り切れになってしまうくらい、人気が高いものなんです(`・ω・´)
お値段は3,000円を超えますが、購入者の満足度も非常に高い商品となっています。
日常的にアイスを食べる方にはもちろん、景品やプレゼントにもうってつけですよ!
高級アイスクリームスプーンも意外と魅力的!
高級アイスクリームスプーンと聞くと、正直あんまり喜ばれなさそうですし、自分で使うにしても普通のスプーンで事が足りそうです。
しかし、実際はプレゼントとしてもかなり喜ばれますし、自分で使ってもとても便利です!
ガチガチのアイスも簡単に食べられるようになりますので、力一杯アイスをほじくる必要もなくなりますからねw
あとはもらった本人にとって必要なくても、家族や恋人などにあげることだってできます。
いずれにしてもいい話題にはなりますので、もらって嫌がられることはほぼないでしょう\(^o^)/
自分用にはもちろん、景品やちょっとしたプレゼントとしても魅力的ですので、ぜひこの機会にアイスクリームスプーンの購入を検討してみてください!