最近動画編集ソフト「iMovie」で動画を作っております、どうも僕です!
iMovieとは、MacやiPhoneに入っている無料動画作成ツールのこと。
クオリティの高い動画を簡単に作れると、世間的にも評判みたいです!
動画を作るのは今回が初めての経験だったんですけど、「割と簡単に作れるんだなぁ」というのが率直な感想。
動画投稿をしてみたいけど、動画を作るのは敷居が高そうと思っている方は、是非一度騙されたと思ってトライしてみてほしいです(`・ω・´)
スポンサーリンク
初めての動画作成はiMovieがおすすめ
動画を作る前、無料有料含め「どのツールで作るのが一番いいか」調べてみました。
本格的なものを作るのであれば、当然有料のソフトがいいのですが、無料の中でもハイクオリティな動画を作れるツールもあるみたいです。
本当にハイクオリティな動画を作りたいのであれば、あまりiMovieはおすすめできないようですね(*_*)
しかし簡単さで言えば、やはりiMovieが簡単かつそこそこハイクオリティなものを作れるとの意見も多かったです。
アップル製品を持ってないと使えないデメリットはありますが、余程こだわったものを作らない限りは、むしろiMovieがあれば十分とのこと。
そして実際にiMovieを使った結果、確かにその通りだなぁということを実感しました…!
iMovieの操作は思ったより難しい?
iMovieを使ってる人のブログを読んでいると、「iMovieは直感的に操作できるので楽」などと書かれていますが…
確かに今は僕も同じ意見なのですが、ただ初めて触った時は、正直操作の仕方がよくわからなかったです\(^o^)/
なのでイメージしていたほどには楽には作れないと思っておいていいかもしれません。
(僕の理解力の問題かもしれませんが…w)
しかしある程度操作に慣れさえすれば、その後はみんなが言っている通り、直感的に操作ができるようになります。
個人的におすすめなiMovieの慣れ方は、まずは適当に操作をしてみて、「これやるにはどうしたらいいんだろう?」を一つ一つ調べていくのがいいと思います。
大体みんな同じ悩みにぶつかっているので、調べればすぐ出てきますよ!
(iMovie使っている人たちも、たくさんいますしね!)
やや難しい箇所はあれど、他の動画作成ツールよりはずっと簡単そうなので、事前に調べるより自分で色々タッチしてみるのがいいと思います(`・ω・´)
iMovieの不満な点を書いてみる
そんな簡単にクオリティの高い動画が作れるiMovieですが、もちろん完璧というわけではありません。
使っていて不便に感じることもいくつかあったので、それらも書いてみたいと思います(°_°)
まず個人的に一番不満なのは、動画内コメントの場所を自由に変更できないことです。
まぁ上手くやって変更する方法も見つけたのですが、若干面倒くさいですし、公式の仕様ではありません。
ドラッグで移動できるとかなら最高ですが、今のところそういう機能は付かなそうです。
あとはコメントも含め、素材をあまり自由に変更できなく、画像や動画も2つしか重ねることができません。
他にも全体的に多様性が少ないので、どうしてもiMovieで作った感が拭えないのです。
まあ僕みたく、将来猫動画やゲームプレイ動画でも作ろうと思ってるくらいなら、問題ないのですが、、、
ただ、本格的な動画制作に取り組みたい方は、iMovie以外の動画作成ツールを使った方がいいかなぁと思いますね。
ちょっとした動画作成ならiMovieがおすすめ
動画を初めて作る時って、動画を作れるイメージすら湧かないものですが…
ただ、一度作ってしまえば「あぁ、結構簡単なんだ」という感じになりますねw
一回慣れてしまえばこっちのもんなので、動画を作る機会があれば、ぜひiMovieは一度使ってみることをおすすめします。
可愛いペットの動画を投稿したり、結婚式などで感動ムービーを作れるようにもなり、何かと役に立つようになるはずですからね!
個人的には初めて動画を作る時こそiMovieがおすすめで、それ以上を求める段階で別のツールに移行するのがいいと思いますよ(`・ω・´)