前回はVRショッピングについて考えたことを、記事をしてみました!
-
-
VRショッピングが凄すぎる!Amazonなどが構想している、VR空間での買い物
近年VR技術の発展が目覚ましく、ゲーマーである僕は将来が楽しみです! ただVRの技術は何もゲームだけではなく、日常生活のあらゆるものを変えていくと思います。 その一つに「VRショッピング」があり、文字 ...
そしてこちらの記事を書きながら思っていたのですが、、、
VR技術について想いを馳せると、本当に何でも実現しそうですよね(`・ω・´)
VRショッピングに、VR出勤、VRオークション、VR婚活とかも…
考えたら考えるほど、VRによって何でもできそうな気がします!
家にいながらできることも、これからはどんどん増えていくでしょうね\(^o^)/
インドア派が最強の時代も、すぐそこに近づいている気がします。。。
スポンサーリンク
インドア生活がVRで更に充実
まあ元来インドア派の僕からしたら、VRで実現するのはゲームのクオリティアップだけでも十分なんですがねw
ゲームの世界で暮らすことをゲーマーの誰もが想像したことでしょうが、それもVR技術によって実現しそうですし、その未来が今から待ち遠しいです!
(そのために投資やブログで食べられるようになりたいというのも、現在考えていることです)
しかしゲームではなく現実世界だけで考えてみても、家族と楽しく過ごしたり、便利な生活をしていくためにも、VR技術は欠かせないものになると思っています。
旅行もVRで行けるようになったり、コンサートなんかもVRで体験できるようになれば、わざわざ時間とお金をかけて遠くへ外出する必要もないですからね!
もちろんインドアな趣味も、VRショッピングで好きな本を買ったり、VR空間で映画が見られたりと、より充実すると考えています。
もはや家から出ることなく、あらゆる趣味を堪能できるようになるはずです(`・ω・´)
VRのせいで外に出る人がいなくなる?
VRの発展によりそんな世界が出来上がったら、何だか外に出る人はいなくなるような気もしますw
まあ実際はそういう世界が誕生しても、現実世界を楽しむ方が好きな人もいることでしょう。
生で感じる体験やスリルを求める人も、一定数は必ずいるはずですからね\(^o^)/
しかし家で趣味を楽しむインドア派が、個人的には今後のスタンダードになるんじゃないかと思っています。
VR空間なら、現実ではリスクのあるエベレストの登頂なんかもできたりして、一般の人はリアルで体験できないこともVRで疑似体験できますからね!
現実でそれをやろうとする人の方が、もはや希少種になっていく気はしていますw
今頑張らないと、VR空間でも働くことに…?
ちなみにVR空間は自由だけでなく、人生を束縛するものにもなるかもしれないと僕は考えています。
例えばですが、もしブラック企業がVRを手に入れたとしたら、果たしてどうなるでしょうか(´ ・ω・ `)
社員がいつでもどこでも、VRですぐに出勤できる。。。
そういう状況になってしまうことで、恐らく今まで以上に厳しい労働環境になっていくと思います(°_°)
「朝起きたらすぐにVR出社してこい!」と朝6時に出勤を求められ、「もう終電気にしなくて済むな!」と夜中の2時3時まで働かされる姿が、なんだか目に浮かぶようですw
休みの日にも、ちょっとだけVR出社してくれとか言われそうですし、すぐに出勤できるというのは、労働環境の悪化に繋がる可能性もあるのです。
特にブラック企業が「簡単に出勤できる」状況を利用しないはずはありませんから、ブラック企業で働かなくても生きていけるよう、今のうちに自由人になっておくことをおすすめします\(^o^)/
VRの世界を遊びつくそう!
ブログタイトルそのままになってしまいますが、今のうちからインドア系自由人を目指しておくと、VRの技術発展とともに人生が豊かになるんじゃないかと考えています。
家にいながらでも、世界を堪能し、人と近い距離で交流できる時代。。。
会社に自由を奪われることなく、家にいながら楽しく豊かに過ごすため、今から収入の基盤を作っておきたいですね(`・ω・´)
(会社員がダメということではなくて、自分が楽しめたり自由がきく職につく洗濯ができるのも、「自由人」だと思うんです)
家にいながら自由に過ごすインドア系自由人を、VRの技術が発達する前に僕と一緒に目指していきましょう( ^ω^ )