昨日このブログで、「インスタントレードに登録してみた!」という話を書きました\(^o^)/
-
-
INSTANTRADE(インスタントレード)に登録してみたよ。登録の流れや儲かる仕組みを解説
投資について調べていたら、INSTANTRADE(インスタントレード)というものを見つけました。 インスタントレードとは、簡単に言えばFXの自動売買システム。 しかも世界の優秀なトレーダーをフォローし ...
続きを見る
とりあえず登録はしてみましたが、やはり入金する前に情報収集は欠かせませんよね。
そして色々調べてみると、どうやらインスタントレードは詐欺だという声が多いことがわかりました…!
実際にインスタントレードで大きく負けてしまっている方も、結構いるみたいですからね(´ ・ω・ `)
なので今回はインスタントレードが詐欺かどうかも含めて、色々調べてみた結果をお伝えしていきます!
スポンサーリンク
インスタントレード負ける人が続出
インスタントレードの仕組みがHPの通りなら、負ける人が続出するようなものとは思えません。
なので何か都合の悪い情報が隠されていたり、嘘の情報も存在する可能性があるということになりますね(´ ・ω・ `)
ということで、まずは都合の悪い情報について探ってみました。
インスタントレード利用者のブログを読んでいると、みんな負けっぱなしというわけではなくて、確かに利益はちょくちょく出ているんですよ。
出ているんですけど、ただ負けた時は普段の利益額の10倍マイナスになっているみたいで、それまでの利益を全て帳消しにしてしまっているんです(´;ω;`)
これが勝率90パーセントを超えている人をフォローしたとしても、結果的に負けが込んでしまうことも多い理由のようですね。。。
株やFXなどの短期投資は「損少利大」が基本なのですが、インスタントレードではまさにこれとは真逆のことが起こるため、負けるのは必然なのかもしれません。
勝率100パーセントはあり得ない
それからインスタントレードのトレーダー情報を見ていると、今月の勝率が100パーセントという方がいます。
一瞬「すごっ!この人に乗っかれば100パー儲かるじゃん!!」って思いましたが、、、
しかし冷静に考えてみると、どんな凄腕のトレーダーであったとしても100パーセント勝てるなんてことはあり得ないですよねw
ネット上でも「勝率100パーセントは嘘」「負けた取引情報は開示していない」などの意見もあるので、勝率100パーセントの人は嘘の情報を載せている可能性が高いと考えた方がいいと思います。
取引回数が少なければ100パーセントもあり得ますけど、毎日かなりの売買を行っている中で、一回も負けていないというのは流石にないかなぁと。。。
あるとすれば「含み益が出るまで売らない」というスタンスかなぁと思いますが、仮にこれをやられると、フォローしている側はある程度含み損を抱えた段階で、強制ロスカットされることになります(´ ・ω・ `)
なのでユーザーからすると、勝率100パーセントのトレーダーよりも、負けると思ったら損切りするトレーダーの方が信頼できるんです。
インスタントレードのレバレッジは最大500倍
ちなみにインスタントレードは1口=0.1lot、つまり100万円からの投資となります。
そんなお金なんて入金できない方がほとんどだと思いますが、FXはレバレッジをかけた取引ができます。
そしてインスタントレード内では、なんとレバレッジが最大500倍まで設定が可能なんです!
つまりたった2,000円で100万円の取引ができてしまうわけですね(°_°)
ただしこれだと、少し値段が下がっただけで簡単にロスカットを食らってしまいます。。。
ドル円なのでそんなに大きな値動きはしませんが、それでもレバレッジ500倍だったら、2,000円なんて一瞬でなくなりますからw
なのでこの状態で勝つには、トレーダーが底値や値上がり(または値下がり)中に投じて、一瞬でも損をしないように取引するしかないわけですが、、、
もちろんFXの取引でそんな勝ち方を続けることは、到底不可能なわけです。
ちなみに勝っているトレーダーや、世界一の投資家ウォーレンバフェットとかも、底値だと思う半歩手前で買いを入れていることが多いです。
要は最初に少し下がって、その後大きく上がって勝つパターンになるんですけど、少ない証拠金だと下がった段階で強制ロスカットです。
最低でも5~10万円くらいの証拠金を出せて、尚且つ失ってもいい覚悟がなければ、インスタントレードには手を出さない方がいいと思います\(^o^)/
会社が飛んでしまう可能性も
あとインスタントレードが詐欺だと言われている所以は、インスタントレードを運営している会社情報です。
インスタントレードの会社は、アフリカの「セーシェル」という小さい国にあり、社長は(恐らく)台湾の人っぽいです。
これだけでも、なんとなく怪しさが漂ってきますね…w
更に、セーシェルの会社情報に社長の名前は見当たらず、また日本の金融商品取引業者に登録しているわけでもありません。
細かいことはわからないのですが、この環境ですといつ会社が飛んでも泣き寝入りするしかないというのは間違いないです。
なので例え大きく稼ぐことが出来たとしても、そのお金を持ち逃げされてしまう可能性があるのです(´;ω;`)
もしインスタントレードを利用して儲かったとしても、早めに出金することを強くおすすめします。
インスタントレードの利用は一時見送り
ということでインスタントレードの取引にも興味を持ちましたが、一応今回は見送ることにしました。
儲かる可能性は低いですし、自動売買で稼いでも自分の実力にならないので、冷静に考えたらお金をかける意味もあんまりないかなぁと。。。
まぁブログなどの話題作りだったり、時間はないけど資金面に余裕がある人は、この機会にチャレンジしてみてもいいかもしれませんね(`・ω・´)
こちらから登録できます↓
INSTANTRADE(インスタントレード)
それから色々なトレーダーの意見を聞いていると、結局自分で勉強しトレードした方が儲かるとの意見が多いです。
本気でFXで稼ぎたいと思うなら、まずは自分で勉強しながら小額でトレードを始めてみるのが、一番よさそうですね!
PS:
ちなみにFXを始めるなら、DMM.com証券がいいと思います。
取引手数料が業界最安値な上に、スマホアプリでも使えますし、チャートも非常に見やすいです(`・ω・´)
現在日本で一番使われているFX口座なので、ある程度知識がある方はもちろん、これからFXに挑戦したい方にもおすすめですよ!