副業ブロガーにとって、如何に時間を捻出するかというのは、大きな命題だと思います。
その中でも、通勤時間などにブログを書いている方は割と多いことでしょうね。
なので僕もとうとう(今更)、通勤時間中にブログの執筆を開始したわけですが、そのためのアプリを探してみたら、なんとiPhoneでもワードプレスのアプリもあるではありませんか!
ということで早速インストールしてみたので、使った感想をリアルタイムでレビューしてみたいと思いますw
スポンサーリンク
iPhoneアプリでワードプレスを使ってみた感想
とりあえずここまで書いてみて思ったことを箇条書きにすると、
・機能自体もわかりやすい
・行間が思い通りにならない
・書いた文字数がわからない
・太文字にする時などのタグ設定が面倒くさい
・右上の更新ボタンを押して公開されてないか不安
ざっとこんな感じでしょうかね\(^o^)/
特に最後のは地味に不安だったり…
未完成のまま公開されていたらすみませんw
ただ全体的には使いやすく、機能も割とわかりやすいので、iPhoneでもワードプレスのアプリを導入する価値は、十分にあるのではないでしょうか。
ワードプレスアプリの今後の活用方法
ということで、僕は今後もワードプレスのアプリを使い続けると思います。
もし、使いにくかったら、Evernoteとかに書いて転記しようかと思っていましたが、どうやらその必要もなさそうです。
まあ僕個人の感想なので、もし使いにくいという方がいらっしゃれば、そのような形にするのもいいかと思います。
ただ文章を書き終えた後の作業(タグの入力、画像挿入など)にはあまり向いてなさそうなので、アプリではあくまで下書きだけにしておいた方がよさそうですね。
iPhoneのアプリで空き時間に記事を書いていき、パソコンでそれを編集するという使い方が、個人的にはいいんじゃないかなと思います。
ワードプレスのiPhoneアプリで記事を書き溜めていこう
ということで、ここまで全てiPhoneのアプリ上で記事を書きました!
タグを入れたりするのには向きませんが、文章を書いて保存していく分には、とても使いやすいと思います。
ワードプレスでブログを書いている副業ブロガーの方は、ぜひワードプレスのアプリをスマホに入れて記事を書き溜めていってくださいね。
ということで、ワードプレスのリアルタイムレビューでした!
行きの通勤(30分)で、一つの記事が完成しましたよ∩(´∀`∩)
ps:
※その後半年以上使い続けたので、ちゃんとしたレビューも書いてみました\(^o^)/
-
-
ワードプレスをiPhoneで更新するなら、公式アプリで十分な理由
実はこのブログを始めたばっかりの頃に、ワードプレスの公式アプリ(iPhone版)を使って記事を書いてみたんです。 当時の記事。書いたのはブログを始めて半月くらいの時ですw ...