ブログを半年続けて色々記事を書いてみましたが、楽しく続けられるのは「等身大の自分」を表現しているからだと最近思うんです。
僕は背伸びをせずに「自分はこう思う」という意見や、自分の恥ずかしい過去の話とかをつらつら書いてきました。
これはバカにされてもいいから、自分の書きたいことを書こうと思ってるからなんですが、こういう本心を隠してブログを書くとしたらかなり辛いよなぁと(°_°)
等身大の自分でいてこそ楽しく生きられるというのを、僕はブログを通して再認識しています…!
そして等身大で生きるのは、もちろんブログだけじゃなく人生全体においても大事なことです。
等身大の自分で生きられないというのは、長い目で見てとても辛いことになりますからね。。。
スポンサーリンク
等身大の自分を隠してた過去
というのも、僕は昔等身大の自分を隠していた時期がありました。
22歳で独立した頃の話ですが、自分には何のスキルもなければコネがあったあったわけでもなく、等身大の自分はとてもちっぽけなものでした。
そして等身大の自分のままでは、周りは応援してくれるけど、協力はしてくれない。。。
人は誰でもプロからものを買いたいですし、プロが作ったサービスしか買いたくないんです。
なので色々試行錯誤した結果、僕は等身大の自分を隠して「面をかぶる」ことを覚えました。
服装
髪型
話し方
身振り手振りなど、、、
自分の見た目や与える印象をとことん変えて、ビジネスマンとして信頼できる自分を作り上げたんです。
結果として、短期的に仕事は上手くいきました。
しかし面をかぶることに慣れてしまった僕は、そこから等身大の自分を表現することができなくなってしまいました。
すると人生はどんどんつまらなくなり、仕事以外で付き合ってた人も自然に離れていったんです。。。
そうなると当然、仕事をする意欲なんて湧いてきませんよね(´ ・ω・ `)
僕は元々お金を使った遊びをしたいという欲はあまりなく、家族や周りの人を幸せにしたり、自分が幸せになるために独立をしました。
なのでこうなってしまっては、自分がなんで独立したのかもわからなくなりましたし、その後自然と会社をたたむ形になったんです。。。
等身大の自分で生きないとつまらない
その経験から、僕は等身大の自分というのを大切にするようになりました。
着飾って背伸びをして生きていても、結局つまらない人生になることがわかったからです(°_°)
外面が内面を作るという要素も理解していますが、内面まで着飾るようになったら終わりなんだと感じました。
なので素の自分を出すように心がけ、それからまた少しずつ人生が楽しくなってきたのを覚えています。
(しばらくリハビリは必要でしたが…w)
ちなみに僕がこれまで会ってきた人の中でも、等身大の自分で生きている人の方が幸せそうでしたし、そうじゃない人はやっぱりつまらなそうでした。
人生は幸せになるためにあるものですから、自分を偽ったりせず等身大の自分で生きた方がいいと思うんです。
等身大の自分に価値があることを知ろう
過去自分を偽ってきた時の心理を思い返してみると、根本では今の自分に価値がないと感じていたかのかもしれません。
今の自分が素晴らしくて価値のある人間だと思っていたら、自分を偽る必要はないですからね(°_°)
等身大の自分に価値が見出せないからこそ、自分を必要以上に大きく見せてしまうんです。
ただ、今の僕はどんな人にも価値があると思っていて、その人自身で勝負してみればいいと思うんです。
そして等身大の自分にどんな価値があるのかも、同時に考えて欲しいですね…!
絶対にその人にしかない魅力ってありますし、むしろ僕は自分を偽っている人より、素の自分を出している人の方が魅力的に思えます( ^ω^ )
まずは自分に価値があることを、信じてみてほしいです!
等身大の自分を出してこそ成長する
あとはそうやって等身大の自分で頑張っている方が、自分を偽っているより多くのことを学べることも感じています。
自分を偽った方が一時的に高いステージも見れるんですけど、自分を偽っている状態って人間的成長はあんまりないんです。
なのでビジネスマンとしての実力はあるものの、プライベートが全然うまくいかなくて寂しい思いをする人が出てくるんじゃないでしょうかね(´ ・ω・ `)
基本的にはビジネススキルが上がれば人間力も上がるんですが、自分を偽っている場合は別だと考えている次第です。。。
それと等身大で生きている人の方が、自然体なので周りも改善点を指摘しやすい面があります。
逆に自分を偽っている人に周りは何も言ってくれないですし、プライドが邪魔をして聞き入れられなかったりもしますからね(°_°)
等身大の自分を出してこそ、人は成長していけるというわけです!
等身大の自分がわからなくなってしまった時は
ちなみに昔の僕みたく、等身大の自分がわからなくなってしまった人もいるかもしれません。
自分を偽り過ぎて多重人格者になったかのような感覚になる人も、当時の僕の周りにいたりしました…w
僕はそこまでにはなりませんでしたが、でも気持ちはなんとなくわかります。
それまで「自分がわからなくなる」なんて感覚にはならなかったですが、自分を偽っていると誰でもそうなってしまう可能性はあるのかもしれないと感じます。
ちなみにそんな時は、心から信頼できて全てをさらけ出せるような友達を作ることが、僕は一番のリハビリだと思うんです。
それは趣味のサークルでもいいと思いますし、価値観が合う人が集まる会社とかでもいいでしょう。
僕の場合は、起業したい人が集まる変な会社に入ったことで、何でも話せる仲間と巡り会えました\(^o^)/
そうやって等身大の自分をさらけ出すうちに、自分というものを取り戻すことができるはずですよ!
等身大の自分で生きるのが一番
等身大で生きることに関しては、人によって色々な考え方があると思います。
仕事と家庭で違う顔を持っている人も多いでしょうし、別にそれを否定するつもりはないんです。
しかし、一時期自分を偽ることを選んだ僕としては、やっぱり等身大で生きるのが一番だと考えています。
自分を偽り続けるなんて、いくらお金を稼いでも幸せにはなれなさそうですから(°_°)
もし自分を偽り続けて辛くなっている方がいらっしゃれば、一度等身大の自分に戻ってみることを強くおすすめしたいですね!