もうこのブログで、何回も何回も何回も書いているんですが、、、
どんなに小さくても、自分のビジネスを始めた方がいい
これをもっと多くの方に伝えたいんですよ(´ ・ω・ `)!
ブログでも動画でも手芸でも、なんでもいいです。
お金があれば投資でビジネスを所有するのもいいでしょう。
とにかく安定した企業の会社員であっても、自分のビジネスを持っておいてほしい。
大企業でも潰れるような時代、何がどうなるかわからないですから、自分のビジネスを所有することが最良の保険でもあるんです。
スポンサーリンク
自分のビジネスを持っていない人ほど苦しむ
ちなみに僕の周りには、割と会社員でも自分のビジネスを持っている人が多いです。
ブログや動画を作っている人もいれば、週末にちょこっと副業している人もいますし、海外で仮想通貨取引所を作った人なんかもいます。
こういう人たちは収入で悩むことも少ないですし、他に収入があることで本業も好きな仕事を選択できます。
生活のために好きでもない仕事をやったり、ブラック企業でいやいや働く必要もなくなるわけですね…!
これがもし自分のビジネスを持っていなくて、収入が100%会社依存になってしまったら。。。
会社でどんな辛い目に遭おうと、そこで我慢しなくてはならないこともあるでしょう。
ホワイト企業に入れるスキルや運を持っていればいいですが、そういう会社は競争率も高いですし、入れる可能性はかなり低いです。
ブラック企業はまだまだ増え続けるとも感じていますし、ブラック企業に淘汰されるホワイト企業も生まれていますからね。。。
※関連記事
-
-
ブラック企業は今後も減らない?ブラック企業がこれからも増えると思う理由
今や日本人の誰もが知っている、「ブラック企業」という言葉。 ブラック企業なんて他の国にはないみたいですが、日本では依然として減る機会はなく、むしろ増えているようにも感じますね(°_°) ...
続きを見る
いずれにしても収入を自分以外に依存するより、自分の会社やビジネスを所有している方がいざという時に安心です。
ホワイト企業であれば、副業はむしろ推奨されていますし、月数万円でもいいので稼げるようにしておいてほしいです。
放ったらかしで稼げるモデルなら、ちょっとしたお小遣いにもなりますので、会社が安定していても副業はしておいた方がいいですね。
円の価値が下がる可能性も考えよう
中には年収が高く、貯金もたんまりあるという優秀な方もいると思います。
そういう方は本業だけで十分だと考えるかもしれませんが、そういう方も円の価値が下がる可能性も考えていてほしいですね。
優秀な方であれば知っていることだとは思いますが、日本の借金は増え続けている状態で、これが国民の総預貯金を超えた段階で国家破綻へと向かってしまいます。
現在国の借金は1,000兆円以上、国民の総預貯金は約1,800兆円(2018年8月14日付)と言われているので、割と現実的な問題なんです(*_*)
そして国家破綻しないための一番簡単な対策は、やはり円の価値を下げることにあります。
例えばの話、円の価値が1/100になってしまえば、借金の負担も単純計算で1/100になるわけです。
貯金の価値も1/100になってしまうため、貯金している側は損してしまいますが、逆に借金してる側は得な状況になるのです。
当然税収の額面も、単純計算で100倍になるため、借金も簡単に返せてしまうんですね…!
個人的に日本はすでに破綻しつつあると思っているので、これは普通に起こり得ることだと考えています。
無事経済成長して、借金も増えることなくみんなハッピー!ってなればいいですが、今の状況でそう思える人は少ないでしょう。
なので円の価値が下がっても大丈夫なように、円以外の価値が下がらないものを持っておくのがいいですし、キャッシュフローを生むビジネスにお金を投じておくのはかなりおすすめです。
お金があるなら国内外の株などを分散して買っておいたり、小さな会社でも買っておきましょう(`・ω・´)
そもそも金利なしで貯金しておくことほど、無駄なことはありませんからね。。。
自分のビジネスを作っていなかった後悔
ちなみにビジネスを作っておいた方がいいと思う理由は他にもあって、それは僕自身の後悔なんです。
僕は新卒で会社を立ち上げ、3年間で畳むことにはなってしまいましたが、自分のビジネスを作る経験は一応してきました。
しかしそのあとは、とにかく入社した会社のためだけに働きましたし、正月以外休まなかった年もありました。
その時の経験は今でも役に立っていますし、決して無駄なことだとは思っていません。
ただ、もしあの労力を自分のビジネスにも向けていたら、今かなり楽になっていたと考えてしまうんです(´ ・ω・ `)
最初に入社した会社は副業をしても問題なかったので、もっとブログでもなんでも頑張っておけば、今頃どれくらいの距離にいたんだろうと。。。
ブログ歴9ヶ月ちょいの僕は、5年前の自分に対してそう思いを馳せてしまうんですよね(*_*)
正直会社で頑張った経験は、自分の血肉にはなっても実質的な資産にはなりません。
もし今働けなくなったら、月2万円前後のキャッシュを生むビジネスしか持っていない状況ですし、副業始めてなかったら0円だったわけです。
これが5年前から始めていたら、20万円くらいは余裕でいってたんじゃないかと思うと、正直やるせない思いにはなりますね(°_°)
そういう後悔があるからこそ、周りにも副業を薦めていますし、どんなに小さくても自分のビジネスを始めてほしいと考えてしまうんです。
自分のビジネスを始めよう
書きたいことをドバーッと書いたので、わかりにくいところがあったり、一方的な押し付けに聞こえてしまったら申し訳ないです。。。
ただこういう時代だからこそ、個人的には全員に自分のビジネスを持っていてほしいと考えているんです。
少し前に与沢翼さんが「副業をやっていないサラリーマンは終わってる」って発言していましたが、正直その通りだと思っています。
大企業や銀行だって衰退する時代ですから、絶対に安定した収入を得られる手段はありませんし、自分のスキル依存なら独立した方が収入は安定します。
例え世界中の会社がなくなったとしても普通に食べていけるような状態は、特に家庭を持っている人ほど目指しておいてほしいですね…!
なので今ビジネスを持っていない方は、なんでもいいので何か始めてみてください\(^o^)/
(適当)
ブログを考えている方は、以下の記事に始め方などをまとめていますので、参考にしていただけたら嬉しいです∩(´∀`∩)
-
-
会社で働きたくない人へ。家にいながら稼ぐ、在宅ワークのすすめ
僕は「インドア系自由人になろうよ」というタイトルで、このブログを書いています! その理由は、 家にいながら自由に生きる というのを、僕自身の理想の生き方としているからです! ...
続きを見る