以前マルチタスクの非効率さについての記事を書いてみました!
-
-
一つの作業に集中することで気合が入る。マルチタスクはもうやめよう
普段サラリーマンで仕事をしていると、毎日やらなければならないことがたくさんありますよね。 特に優秀な方ほど仕事が増え、あれもこれもやらなければならないマルチタスク状態に陥ると思います。 ただ土日副業を ...
マルチタスクによってだいぶ仕事は非効率になるんですけど、実際まだ日本企業の多くは、マルチタスクをこなすのが優秀だという考え方がベースにあると思います。
僕もマルチタスク信仰に陥っていた時期がありますし、実際その方が回る企業体型の会社が多いのも事実です。
一人一人が強みを伸ばす働き方は、会社員をやっている中では実際難しいのも感じています(´ ・ω・ `)
マルチタスクをなくす会社は増えている傾向にあるものの、それを実現しているのはまだ一部のベンチャー企業だけですからね。。。
それでもいろいろな仕事を経験した結果、学びに繋がることって実際あるものですが、場合によっては学びのない仕事ばかりをこなす日々になることもあるんです。
そしてその最たるものは、雑用ばかり押し付けられマルチタスクになることです。
スポンサーリンク
雑用ばかりのマルチタスクは最悪の働き方
ちなみに人間はマルチタスクになると、精神的に大きなストレスを抱え始めます。
知識として知らなくても、実際に多くの仕事を抱えるほどストレスを感じるのは、誰もが体感したことがあるのではないでしょうか(°_°)
マルチタスクの状況では考えることが多くなりますし、タスクがあるという事実だけでストレスを感じるという研究結果もありますからね。
そしてそのストレスが長期化することで、今度は脳が萎縮し破壊されていきます。
マルチタスクは一つのスキルを伸ばせないこと以外にも、脳細胞にダメージを受けるという強烈なデメリットがあるんですね(*_*)
更にそのマルチタスクが、全て何の学びもない雑用ばかりだとしたらどうでしょうか…?
ストレスにストレスを重ね、それなのに何のスキルも得られないとしたら、、、
正直人生の無駄遣いですし、その立ち位置はもはや会社の捨て駒でしかありません。
その状況自体が更なるストレスを呼ぶでしょうし、雑用をたくさん押し付けられるというのは最悪の働き方なのです(´ ・ω・ `)
雑用ばかり押し付けられる状況から逃げよう
雑用は誰しもやりたくない仕事なので、立場の弱い人や、断れない性格の人に雑用が回ってきます。
なので仕事ができるようになったり、断ることを知ることで、雑用ばかりのマルチタスクを回避することは可能です。
その方法として一番わかりやすいのは、やはり仕事で結果を出すことでしょうね…!
それを考えることが自分のスキルアップにも繋がりますし、例えその会社で雑用から逃れられなくても、転職するための武器となりますから。
しかし転職した場合また新人からやり直しなので、再び雑用ばかりを押し付けられる状況になる可能性もあります。
会社は個人間ではなく、集団心理の中で成り立っているので、集団心理の中で雑用を押し付けられないポジション作りが大事ですね。
あとは以前「優しい性格の人は、会社で働かない方がいいかも」という記事を書いたのですが、雑用を押し付けられやすい人は、そもそも会社で働かないという選択肢も考えた方がいいかもしれません。
もちろんすぐに会社を辞めるのは現実的でない人も多いと思いますので、雑用ばかりの負の感情をバネにして、副業を大きくしていくことをおすすめしたいですね!
雑用を押し付けられやすい新人
ちなみにこの話を書こうと思ったのは、今雑用ばかり回ってきてマルチタスクになっている後輩が、ずっと体調不良で寝込んでしまっているからです。
今回だけならまだしも、最近やたらと休むようになっているんですよね(´ ・ω・ `)
体調不良は致し方ないことですが、何度も体調不良になるのは仮病であれ本当であれ、会社でのストレスが原因だと思っています。
彼はまさに雑用に次ぐ雑用のマルチタスクをこなしているので、まあ精神的に病んでしまうのは当然かなぁと。。。
幸いに周りには優しい人が多いものの、みんなオーバータスクを抱えているので、彼をフォローする余裕なんてありません。
その結果、会社を休むという結果になってしまっているのかなぁと思いますが、個人的には転職や副業などを勧めることで今の状況を回避させてあげられればと考えています…!
雑用のマルチタスクは避けよう
ちなみに雑用のマルチタスクをポジティブに捉えようとする、会社都合の意見もありますが、そんな謎の意見に耳を傾ける必要はありません。
マルチタスクの非効率性は、もはや周知の事実。
それを肯定する意見に従う必要はないですし、しかもその内容が雑用ばかりだなんて、考えただけでもゾッとします(*_*)
もちろん色々な仕事を経験すること自体はいいと思いますが、学びや成長に繋がらない雑用ばかり増えるのは、何としても避けて欲しいところです。。。
雑用ばかり押し付けられていると感じている人は、自分の社内政治力を上げるか、もしくは働き方を変える努力をしてみてください!
個人的には、自分の働き方を自由に選べる状況にしておくのが、一番いい選択肢かなぁと思っています(`・ω・´)