才能がなくて悩んでいる…という話を、たまに聞くことがあります。
ふとした瞬間に光り輝く才能を持っている人が羨ましく映り、自分にも何か才能があったらなぁと思うことは、もしかしたらほとんどの方が経験のあることかもしれません。
しかし個人的には、超一流を目指すなら別ですが、人並み以上の幸せを得るのに才能なんて必要ないと思っています。
才能がないと感じる人でも、行動で負けない人になればいいのです(`・ω・´)
そして行動で負けない人こそが、自分の才能と出会えるということを、僕自身もこれまでの人生で体感したのです!
スポンサーリンク
才能がなくてもやり続ければ勝てる
まず才能がなくても行動できるタイプの人が、それなりの成功を収めることができる場面って、実はこれまでの生活で何度も目にしているものなんです。
例えば、
勉強は苦手だけど、テストではいい点数をとる人
全然モテなさそうなのに、恋人のいない期間がない人
コミュニケーションが苦手なのに、仕事の契約をバンバン取ってくる人
こういう人は、行動量が多い人の典型で、才能がなくても行動で結果が出せる証拠でもあると思っています。
もちろん行動量だけで超一流の結果は出せないですし、野球でプロになることだったり、音楽の世界で大スターになるためには、明らかに才能の要素が強くなります。
何せそういう世界は、超才能がある人たちが超努力している世界なわけで、才能がない人たちの入る余地はそもそもないんです。
しかし他の分野、例えば仕事である程度成功したいのであれば、別にビルゲイツになる必要も、孫正義になる必要もありません。
1兆円稼ぐことは無理でも、その1000分の1である10億円稼ぐくらいなら、頑張ればなんとかなりそうだと僕自身は感じました。
お金を稼ぐという分野を広く考えれば、才能がなくても行動で負けさえしなければ全然勝てるのです!
ブログは行動し続ければ勝てる典型
例えばこのブログなんかも、僕は文章の才能もなければ、ましてやデザインもありません。
むしろデザインのセンスに関しては、壊滅的に悪いとすら言えますw
しかし毎日コツコツ記事を書いていった結果、半年いかないくらいで月1万円の自動販売機を作ることができました。
これは年利5%の資産構築で考えたら、240万円分の資産を0から作り出したのに近い状況です。
もちろん厳密には違いますが、WEBは二次関数的に数字が増えるものなので、ここからの収入が上がる速度は、もう少し早くなると感じています。
そしてブログというのは、2年後には1割しか継続している人がいない世界です。
みんな行動が続かず、結果も見えないままやめていくのですが、ここで行動を続けられる人は生き残っていける確率もかなり高いでしょう。
もちろんインフルエンサーの次元を目指すなら才能は必要ですが、ブログで食べていくというのは、ブログを書き続けるという当たり前なことができれば可能だと思います。
まあそれが一番難しいとも言えるのですが、ブログは行動し続ければ勝てる典型でしょうね!
勝てなくても行動をやめない方がいい理由
ちなみにもし今取り組んでいることが、ブログのような難易度の低いものではなく、スポーツや芸術などの競争率の高い分野だとします。
そうなると、才能がなかった人がいつまでも日の目を見ないことって、正直よくあることなんです。
僕も以前ボクシングをやっていた時、本気で頑張っても結果が出せず、文字通り泣く泣く引退した人を何人も見てきました(´ ・ω・ `)
そして僕自身も、才能のなさに打ちひしがれた人間の一人でした。
しかしそこで誰よりも行動した経験がある人って、仮に今取り組んでいることがうまくいかなかったとしても、また違うことに挑戦したとき、同じ行動量をぶつけることができるんです。
そしていつまでも挑戦し続けることさえできれば、いつか必ず自分の才能と出会えて、成功を掴むことができます。
この場合一番もったいないのは、自分の行動をやめてしまうこと。
才能のなさを理由に、頑張ることをやめてしまうことなんです。。。
今自分が頑張っても結果が出せないのは、今トライしていることの才能がないだけで、何をやっても才能がないと思うのは筋違いです。
なので上手くいかない時は、また時間を置いてから違うことに挑戦して、再び行動し続けてみるのも人生ですよ(`・ω・´)
才能がないのではなく、才能に出会えていないだけ
才能がないと思っている人は、才能がないのではなく、自身の才能に出会えていないだけだと思ってください。
人間って必ず何かしらすごい才能があるはずで、
「自分には何も才能がない(´;ω;`)」
なんて思うのは、とてももったいないことです!
もし本当に自分には何の才能もないと感じているのなら、まずは才能がなくても結果に繋がる分野で頑張ることをおすすめしたいです。
仕事を頑張ってみるのもいいでしょうし、先ほどご紹介したブログなんかも、時間差はありますが行動が結果に繋がりやすいものです。
いろいろな仕事にも派生しやすいですし、ブログ自体を仕事にしてもいいですからね!
そして結果が出れば自信にもなりますし、もし思うように出なくても、また他のことに挑戦する中で自分の才能に気づくかもしれません。
(違うことに挑戦しても、そのことをブログに書けるので、そういう意味でもブログをしつこく薦めたいですw)
才能って恋人と同じで、始めから「これだ!」と思えるものを見つけることってかなり難しいですからね…!
なので自分がある程度好きで続けられそうだと思ったら、まずトライしてみるのがいいと思いますよ(`・ω・´)
行動で負けない人になろう!
今才能がないと感じている人でも、結局は行動し続けられれば勝ちだということを覚えておきましょう。
行動し続けられるからこそ、自身の才能にも出会えますし、才能がなくてもある程度の結果なら出せるんです。
どうしても才能がないという思いが拭えなければ、まずは行動できればある程度結果になる分野で挑戦してみてください。
そして行動することをやめない限り、必ず自分の才能に巡りあえることでしょうから、まずは行動で負けない人になりましょうね!