僕が人生で大事にしていることの一つに、一度やると決めたら振り返らないというのがあります。
もちろん明確に言葉として、自分の中に落とし込んでいたわけではないのですが、、、
しかし自分で決めたことを途中曲げることは、ほとんどなかったんです。
(大学は初日で辞めましたが 笑)
それは一度やり通せば、どのような結末になったとしても、いい方向に風が吹くことを確信していたからだと思います。
例え結果がマイナスだったとしても、やり通した経験は残りますからね!
スポンサーリンク
一度やることを決めたら振り返らない
深く考えずに決めたことだったり、明らかに間違った判断をした時は、もちろん道を正すことも必要です。
僕も今のベンチャー企業で頑張ろうと決めていましたが、この生き方が間違いだと思った際は一気に修正しました。。。
しかし基本的には、一度やることを決めたら振り返らないのが鉄則です。
何故なら一つの物事に集中できた時が、人は最も成功に近づけるからです。
逆にあれもこれも手を出している状況で成功するのは、どんな才能がある人でも難しいでしょう。
もちろん手段は複数あってもいいと思いますが、それも基軸は一つに絞るマインドは必要だと思いますね。
他に目移りせず、とにかく決めたことをやり通すことが大切なのです。
振り返らないためには自分を信じることが大切
ちなみに僕もこのブログがどうなるかはわかりませんし、なんの結果も出ずに終わる可能性はあります。
かなり見切り発車でスタートしてますし、未だにヘッダー画像すら用意してないくらいです。
(実は構想が最近決まったんです。あとは依頼するだけ…w)
でもとりあえず走り続けているのは、自分と自分の決断を信じているからです。
特に根拠があるわけではありませんが、若いうちは根拠のない自信を持つくらいでちょうどいいと思ってます。
自分を信じているからこそ振り返らず行動できますし、周りがどうあれ自分のペースで行動を続けられますから。
何より他からの甘い誘惑に惑わされなくなるので、振り返ったり目移りすることもなくなるんですね。
決めたことを振り返らずにやり通すためには、やはりベースとして自分を信じる心が必要かなと思います。
決める前は一度じっくり考えること
それから走り出してからは振り返らないことが大切ですが、動き出す前は立ち止まってじっくり考えることが必要でしょう。
走りながら考えるというのも大事ですが、それは目標に至るプロセスの話。
自分がどうなりたくて、
どんな人生を過ごしたいのか、
一度じっくり考えた上で、今何を頑張らないといけないのかを考えてみてください。
そして決まったら、それをやったらどうなるか考えてみましょう。
「良いパターン」「現実的なパターン」「悪いパターン」それぞれ考えてほしいですね。
その結果「挑戦するべきだ」と決めたのなら、あとは振り返らずに行動するのみです!
振り返らないことで目の前のことに集中できる
今は時代の変化が激しい時代ですから、突如方向転換が必要な場面もあるでしょう。
何も盲目的になれと言っているわけではありませんから、時には思いっきり舵を切ってほしいです(°_°)
しかし自分が決めたことを信じて突っ走っていれば、結果はどうあれ得られるものは大きいものになると思います。
まずは一度決めたことに対してがむしゃらに、振り返らないで行動して見ることが大切かなと思いますよ!