最近とあるニュース記事を読んだんですけど、そこに
給料が低いなら、支出を切り詰めるしかない
って堂々と書いてあって、少し(というかすごく)ビックリしました(°_°)
書いていたのはそこそこ著名な方みたいですが、なんで「生きていくには支出を減らすしかない」みたいな書き方をするのか…
もちろん、給料が低くても幸せになれるという話なら、僕は完全に同意です。
自分の好きなことができているのなら、むしろ収入だけ高い人より幸せだと思います。
しかし、記事の内容には「やりたいことも我慢が必要」みたいに書いてあって、正直それはおかしいと思うんですよね(´ ・ω・ `)
いやいや、お金がないなら稼げばいいじゃんって。
給料が低いなら上げればいいし、それが難しいなら副業で稼げばいいだけです。
でも今回みたいな記事があるということは、給料を上げたり副業で稼ぐという選択肢を持たない人も、意外と多いのかもしれませんね。。。
その結果、支出を減らすしかないという結論に達するのかも…(°_°)
スポンサーリンク
支出を減らすことはストレスになる
僕はかなりの貧乏生活も通ってきたので、支出を減らすことの大切さは身に染みてわかっているつもりです。
起業した時は借金もしましたし、ご飯が食べられなくてデパ地下の試食コーナーでお腹を満たしていた時期もありましたからねw
それに今も贅沢はしていないですし、無駄なコストは徹底的にカットしています。
多分お金を持っても贅沢しないタイプなので、例え月100万円稼げるようになっても、今くらいの生活水準のままでしょうね。
僕の理想はインドア生活を実現させ、自分の好きなことに没頭できる人生なので、ゲーム関連以外大金を使う場面がないですし\(^o^)/
つまり自分が楽しければお金はなくてもいいんですけど、しかし支出を減らすという行為は、知らないうちにストレスを溜める原因となることも忘れてはいけません。
支出を減らすということは、本来自分がやりたかったことや、
食べたかったものを我慢するということ。
自分が生きたい人生のために、一時的に切り詰めるならいいですけど、一生我慢し続けると途中で辛くなってしまうんですよね(°_°)
それだったら、仕事を頑張ってお金を稼いだ方が、結局ストレスのない人生になると思うんです…!
生活のために支出を減らそうとばかり考えていると、きっといつか辛くなってしまいますし、いつもイライラしているような人生にもなり兼ねませんよ(´ ・ω・ `)
稼げないのを他責にする人が多い
僕は新卒で起業したというのもありますが、そもそも会社の給料に頼るという考え方はないです。
最初に入った会社にも、「給料いらないんで、ここで学ばせてください」という話をしました。
まあ正直に言えば、結局給料は払ってくれるだろうという、打算的な考え方はありましたがw
しかしそれ以上に、今稼げなくてもスキルを身につけて自力で稼げばいいと思っていたんですね…!
そんな風に考えているので、僕は「給料が低い」って嘆く人の気持ちがあんまりわからないんです。
客観的に見て給料が低いという話をしたり、もっとみんなが豊かになればなぁとは思いますがね(´ ・ω・ `)
でも給料が低いのは自分の能力が低いせいだし、自力で稼げないのが悪いんですよ。
世の中全て自己責任。
一時的に愚痴るくらいはいいんですけど、給料が低いのを全て他責してしまう人は、結構危険な考え方をしていると思うんですよね。。。
本当に相手が悪かったとしても、別にそこから抜け出せばいいだけの話ですし、他人のせいにしても何も変わりませんから…!
どんなに恵まれない環境であれ、結局自分が変わるしかないんです。
自力で稼ぐという考え方を持とう
ということで、会社が給料を上げてくれないのなら、副業とかで自分で稼いでしまいましょう(`・ω・´)
もしくは仕事で頑張って業績を上げて、社長に「もっと給料上げてくれ」って言えばいいんです。
どちらにしても、収入を自分に依存するというのは、
支出を減らす以上に大切なこと。
超個人的な意見を言えば、今の時代に副業をやっていないなんて、一部のエリート以外あり得ないと思っています(°_°)
会社で1万円給料を上げるよりも、自分のビジネスで1万円増やす方が簡単ですからね…!
(最初は厳しいので、長期で見た場合とお考えください)
それに副業で稼ぐ金額が増えれば増えるほど、自分の好きな仕事も選べるようになりますし、支出を我慢して減らすなんてことも必要なくなってきます。
最初は大きなストレスがかかるかもしれませんが、自分で稼げるようになった方が、長期的に考えてストレスがなくていいと思いますよ!
自力でどうやって稼ぐか
では自力でどうやって稼げばいいのか?という話も書いていきます!
大前提として、僕は自分の好きなことをやって稼ぐというのが一番だと思っています。
辛いことを副業にしても続きませんし、それを本業にするなんて以ての外です。
副業でアルバイトをするとかは、もうあり得ないですよね(´ ・ω・ `)
なので自分の好きなことでビジネスをやって欲しいですが、例えば僕がやっているようなブログは、多くの人が楽しめる媒体だと思います!
自分の趣味や好きなこと、或いは自分が普段考えていることなんか発信して、収入が発生するわけです。
こんな簡単で楽しく稼げることは、なかなかないですよね!
(もちろん、それで食べられるようになるには時間がかかりますが)
それから動画を投稿することなんかも、僕はとてもいいと思います。
自分が好きなゲームのプレイ動画だったり、飼っているペットの可愛い動画なんかは、今の時代とてもチャンスがあるものです。
単純に自分が好きなものを共有して稼げるのが、まさにこれからの時代なんですね。
少なくとも副業ではつまらない仕事なんてせず、自分が心から楽しめることをやってください!
支出を減らすよりも稼ぐことを考えた方が健全
今回は「支出を減らすよりも、稼ぐことを考えよう」というメッセージでしたが、これは経済的に考えても健全なことです。
みんなが支出を減らした状態が、まさに不景気と呼ばれる状態です。
なので支出を減らすよりもみんなで稼ぐことを考えた方が、多くの人が豊かに暮らせるんです。
清貧主義の人よりも、無駄なものを買いまくっている人の方が、経済的には貢献していますからね…!
まぁ無駄なものを買う必要はないですが、自分が支出を我慢しなくてもいい生活水準には、時間をかけてでも持っていく必要があると思います。
これからは支出を減らすことばかりを考えず、自分も周りも楽しめることでお金を稼いでいくことを、強くおすすめしたいですね(`・ω・´)