世間ではクレカを使うと無駄遣いが増えるというのが、割と一般常識な認識となっています。
確かに手元に現金がなくても支払いができてしまうので、無駄遣いに繋がってしまう要素は間違いなくありますよね(°_°)
しかし個人的には、クレカを使った方が確実に無駄遣いを減らせると考えています。
その理由は、自分がいくら使ったか管理しやすいからなんですね∩(´∀`∩)
ということで、今回はクレカで無駄遣いを減らせる理由について、書いていきたいと思います!
スポンサーリンク
貯金ができる人は、クレカを使った方が無駄遣いしない
クレカを持つと無駄遣いが増える人は、確かに僕の友人にも何人かいますw
でもそういう人は、普段から貯金をすることに関心が薄く、お金を使うことに楽しみを覚えているタイプです。
元々金銭管理の意識が薄いか、そもそも管理していない人がクレカを持つと、確かに無駄遣いをしてしまうと思います。
一方で、普段から貯金ができている人というのは、普段の変動費(食費や趣味に使うお金)を計算していたり、最低限いくら残すのかを決めているはずです。
そういう人はクレカを使っても無駄遣いをしないですし、逆に無駄遣いを減らすことに繋がると考えています。
使った金額が見えないクレカは別ですが、今は大抵アプリで金銭管理できますからね\(^o^)/
クレカで無駄遣いが浮き彫りになる
現金で無駄遣いを減らそうと考えている人は、恐らく使ってもいい現金だけ手元に引き出して、その範囲内で使おうと考えていると思います。
そうすれば持っている以上のお金は絶対に使えませんし、確実に貯金ができますからね(`・ω・´)
しかし手持ちの現金しか使わないことと、無駄遣いをしないことは必ずしも同義ではありません。
お金を引き出した時など、手持ちの現金に余裕がある際には、案外気持ちが大きくなってつい余計なものを買ってしまいがちです。
手持ちの現金さえなくならなければいいので、何にいくら使ったか計算してないですし、無駄遣いにも案外気づかなかったりします。
一方クレカを使っていれば、何にいくら使ったか、日にち毎に浮き彫りになります。
例えばコンビニでお金を使いすぎていたら、確実に無駄な買い物が増えている証拠ですし、無駄遣いにすぐ気づくことができるんですよ。
もちろん今月いくら使っているのか1円単位で把握できるので、今使い過ぎていないかも判断しやすいです。
現金で持っている時は、今いくら使っているかなんて、大まかにしか把握していませんでしたからね(°_°)
こうして無駄遣いが把握しやすくなるのも、クレカを使う大きなメリットになります!
クレカはポイントもつくので経済的
更にクレカを使うことで、どんどんポイントが溜まっていきますよね∩(´∀`∩)
支払いを全てクレカにできれば、現金で払っていた頃を比べて、相当なポイントが溜まることは間違いありません。
無駄遣いが増えるなら、ポイントがもらえても損する可能性はありますが、、、
もし無駄遣いも減ってポイントが付くとしたら、むしろ使わない手はないですよね∩(´∀`∩)
同じ買い物をするのに、もはや現金を出す意味すら見出せなくなりますし、金銭管理ができるならクレカを使った方が確実に経済的ですよ!
クレカの方が支払いも楽
それから単純に、現金よりもクレカを使った方が支払いもずっと楽です。
こちらも現金をジャラジャラ数える手間も省けますし、店員さんもお釣りを取り出す手間がなくなりますからね\(^o^)/
特にコンビニなどサインレスのお店なら、一瞬でお会計が終わりますので、逆に現金で払う方が迷惑だと思えるくらいです。
無駄遣いの削減には繋がらないですが、支払いが楽だということは時間が増えることと同義。
お金の無駄遣いは減りませんが、時間の無駄遣いを防ぐことには繋がるので、使う意味はとても大きいんです。
持っているだけで価値があるクレカも
クレカの中には使わなくとも、持っているだけで価値を発揮するカードもあります。
例えば人気の高いエポスカードなんかは、持っているだけで海外旅行時の保険が付帯されたりします。
使用することが条件のカードもありますが、全く使わなくても適応されるものがあるのもすごいところ!
こういったクレカは、持ってないだけで単純に損をしているとも言えますね(*_*)
持っているだけで価値のあるクレカがあることも、この機会に知ってもらえたらと思います!
これからはキャッシュレスが当たり前になる
そしてもう他の国では、キャッシュレスが当たり前になってきています。
日本でも確実にそうなっていくでしょうし、むしろ先進国でここまで現金が使われている国も珍しいです。
いつまでも現金派というわけにはいかないですから、キャッシュレスの中で金銭管理をする習慣を、早めに身につけておいた方がいいと思うんですよね…!
今クレカに馴染みがなくても、これからはクレカや電子マネーが主流になることを考えて、今のうちに使いこなしておくことをおすすめします。
そもそも金銭管理ができている人なら、現金派でいることにメリットはほとんどありませんから、生活の中に積極的に取り入れてみてください(`・ω・´)
クレカを活用して無駄遣いを減らそう
今回はクレカで無駄遣いを減らせる理由を、一つの記事にまとめてみました!
ちなみに僕も昔は現金派で、クレカを使わないことこそ堅実の道だと考えていましたが、今では全く逆の考えです。
きちんと金銭管理をするなら、クレカを活用しない手は全くないですし、クレカを使わないというのは損でしかありません。
これまで堅実にお金を使ってきた現金派の方は、クレカを持っても無駄遣いはしないでしょうから、ぜひクレカを積極的に活用してみてくださいね( ^ω^ )