会社に行くのが辛い、、、
そう思っている方は、今の世の中とても多いかと思います。
生活のために仕事を辞められなかったり、今逃げたら負けだと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
中には周りの目が怖くて、会社から逃げたいのに逃げられない方もいらっしゃるでしょう。
ちなみに会社が本当に辛くなったとき、個人的には一旦仕事を辞めて実家に帰るのもありだと思っています。
昔なら一つの会社にしがみつくのが正解でしたが、今は時代が変わりつつありますし、日本は最低補償もある国です。
再起を図るため実家でゆっくり休む選択も、時には必要だと感じます。
スポンサーリンク
会社を辞めたくても辞められない人は多い
会社が本当に嫌でも、なかなか辞められない人ってかなり多いと思います。
生活のためだったり、
仕事上における責任感だったり、
会社の人から後ろ指を指される怖さだったり、、、
いろいろな柵(しがらみ)で会社を辞められないことって、結構あるものです。
「自分は気にしない!」と思っていても、実際退職となると勇気が必要だったりもします。
それに職場の人も、足を引っ張ったり引き戻そうとしてくるので、横並びの精神が強い日本では退職も一苦労ですね(´ ・ω・ `)
また、実際会社を辞められたとしても、その後の生活をどうするかという問題もあります。
特に一人暮らしをしている方は、辞めた後の生活を考えて、「今は退職できない」という結論に至ることもあるでしょう。
ブラック企業にいれば、貯金が難しいという事情も考えられます。
なので、会社を辞めたいと思ってすぐ辞められるという人は、少数派なのかもしれません。
会社が嫌なら実家に戻ってもいい
ただ、もし会社が嫌で仕方ないのなら、心が壊れる前に抜け出すことも考えてほしいです。
メンタルが壊れたら、再起までにかなりの年月がかかりますからね。。。
ただ、退職の際に一番ネックとなるのは、やはりお金の問題だと思います。
会社はすぐに辞めたいけれども、辞めたら生活が維持できなくなる。。。
そんなギリギリの環境で飼い殺しにされている人も、今の世の中かなり多いでしょう(´ ・ω・ `)
ただ先ほども伝えましたが、本当に会社が嫌なら一度実家に帰ってもいいんじゃないかと思います。
一般的な常識では、会社を辞めることは逃げであって、それで実家に戻るなんて考えられないと言われます。
きっと会社を辞められない人自身も、そう思っているのかもしれません。
しかし、辛いまま仕事を続けて心身ともに支障をきたすくらいなら、寧ろプライドを捨ててでも実家に戻った方がいいです。
そして実家で再起を計って転職活動をしたり、あるいは自分でビジネスを始めるのもいいと思います。
在宅で働く道もありますし、僕もそっちを選んだので、会社で働く以外の道があることも知っておいてください。
※関連記事
-
-
会社で働きたくない人へ。家にいながら稼ぐ、在宅ワークのすすめ
僕は「インドア系自由人になろうよ」というタイトルで、このブログを書いています! その理由は、 家にいながら自由に生きる というのを、僕自身の理想の生き方としているからです! ...
続きを見る
実家の親が許すかの問題
あとは実家に戻るにしても、実家の親が許してくれるかの問題もありますね…!
特に厳格な親であればあるほど、会社を辞めて戻ってくるなんて許さないでしょう。
それに両親の時代は、一つの会社で勤め続けるのが当たり前な時代でしたから、会社を辞めるなんて下手すれば勘当レベルです。
いくら時代が違うにしても、親世代が退職を受け入れるのは、なかなか一筋縄ではいかないことも多いでしょうね(´ ・ω・ `)
しかし会社に行くのが本当に辛いのなら、ちゃんと話せば親だってわかってくれるはずです。
寧ろ会社が嫌すぎて良からぬことを考えてしまうくらいなら、いっそのことちゃんと話してくれた方が嬉しいと思います。
それにちゃんと前を向く姿勢があれば、最終的には仕事を辞めて実家に帰ってくることも許してくれるでしょう。
なので親と不仲とかがなければ、一度家族と話し合ってほしいです。
実家の安心感に呑まれないこと
実家に戻ることに対して一つ注意があるとすれば、実家にいると安心してしまって行動が止まりやすいことです。
実家に帰ったことで転職活動もせず、何事にも身が入らなくなるというのは、可能性としては大いにあり得ます。
なにせ実家にいれば家賃もかかりませんし、食事だってタダで出てくるわけですからね。
もしいくらかお金を入れるにしても、せいぜい月3万円程度でしょう。
その状況では、強い目的意識を持っていない限り、何かを頑張ろうとは思えなくなってしまう可能性もあるんです。
もちろん会社で働き続けるよりはいいことも多いので、この辺は天秤にかける必要もあります。
一時的に気持ちを落ち着けてのんびりするというのも、人によっては必要ですしね。
しかし実家に戻ったあと何もせず、ただ部屋に篭るだけの生活にならないようには、注意しておいてください。
会社が嫌で実家に帰るのは逃げじゃない
ということで、今回は会社が嫌なら実家に帰ろうという話をさせていただきました\(^o^)/
会社を辞めるのは逃げだと言われますが、周りの同調圧力に負けて会社員を続ける方が、僕は逃げじゃないかと思います。
なので会社が本当に辛くて仕方なかったら、一度会社を辞めて実家に帰り、心の休養をとってほしいです。
そして次はどんな会社に入るべきか、もしくは自分で食べていく方向に進むのかなど、これからの人生についてじっくり考えてみてくださいね!