清々しい朝の散歩中、、、
子供と仲良く戯れる親子の姿を見たとき、僕の頭に突如あることが浮かんできました。
「…猿カフェとか開いたら楽しそうじゃね?」
猿と触れ合える空間、そんな非日常を味わえるカフェがあったら、たちまち人気が出そうだなぁと。
(かわいい子供と、一緒に歩いていたお母さん、ごめんね…w)
それに猿カフェというマヌケな表現がまた面白いと思ったので、すぐに家に帰り猿カフェが実在するのかから調べてみることにしました。
スポンサーリンク
猿カフェは実在するのか
というわけで、家に帰ってパソコンの電源をつけ、でも起動まで待ちきれずスマホで「猿カフェ」と検索してみました。
すると一番上に、早速「猿カフェ 新宿マルイ本館店」というのが出てくるではありませんか!
え、新宿に猿と触れ合えるカフェあるの?マジで!?
光の速さでクリックすると、そこには猿と触れ合えるという内容ではなく、普通のカフェにちょっと猿要素(猿の絵が描かれた料理が出てくるなど)があるくらいの内容が書かれていました。
ちょっと残念でしたが、まあ食べ物はとても美味しそうなので、行ってみる価値はあると思いますね!
ただここで気になるのは、「本当に猿と触れ合えるカフェはあるのか?」ということ。
そこで僕は真の猿カフェを求めて、再びネットサーフィンの旅に出ることにしました。
真の猿カフェを求めて
とりあえず猿カフェというワードで調べてみても、なかなかそれらしきカフェは出てきませんでした。
気を取り直して「猿と触れ合える カフェ」というワードで調べて見たところ…
ありました!猿と触れ合える、真の猿カフェ!!
どうやら上野にある「モンキーのいるレストラン&BAR 上野店」というお店で、ホンモノの猿と触れ合えるようでした。
ただ流石に店内を猿が駆け回っている訳ではなく、檻に入っている猿に餌をあげられるくらいの感じみたいですね。
やはり猿に直接触れるカフェは実在しないのか…。
まあこのお店を考えた方も、猿と直接触れ合えるような構想はあったのかもしれませんが、現実問題無理だったのかなと思いました。
猿と戯れるカフェは、夢のまた夢なのかもしれません。
マジの猿カフェを開いたらどうなるのか
その後も猿と触れ合える空間を探し続けてみましたが、やはりそういった場所を見つけるに至りませんでした。
まあ何かあったら大変ですから、リスク管理上でも猿と触れ合える猿カフェの実現は不可能ということでしょうね。
ちなみに、もし本当に猿と触れ合える猿カフェを開いてみたら、果たしてどうなるのでしょうか…
ちょっと一緒に想像してみましょう。
猿カフェを開いたら多分こうなる
本日は猿カフェのオープン初日。
オーナーとしてこの日を待ちわびていたあなたは、期待と不安が入り混じりながら開店時間を待っています。
店内には好奇心旺盛な猿たちが駆けずり回っていて、食器やインテリアを破壊しないかヒヤヒヤしています。
当然しつけはちゃんとしようと頑張りましたが、人に依存しない猿のしつけはほぼ不可能だとあなたは悟りました。
なのでHPには「猿があなたの食べ物を奪うかもしれません」「糞尿に注意」などの注意書きを添えて公開しましたが、逆にそれが話題を呼び、SNSで大量拡散。
その影響で今店の前には、開店を心待ちにしている、たくさんのお客様が待ち構えていました。
期待を裏切らないよう、最終確認をスタッフ達と済ませ、ついに開店。
押し寄せるように扉を開け入ってくるお客様の姿を、猿たちは興味津々に見つめています。
そして1匹の猿は外の世界に興味を持ったのか、扉の外に飛び出してしまいました。
お客様は大喜びですが、スタッフは大慌て。
外に出た猿は電柱に登ってしまい、すぐに捕まえるのは難しそうです。
更に、今度は中にいる猿たちが、お客様とトラブルを起こし始めました。
お客様も無理やり猿を捕まえようとし始め、一人の男性が猿に噛まれ怪我をしたとクレームをつけてきます。
女性陣は「可愛い♪」と猿と一緒に自撮りをパシャパシャ撮り始めますが、糞尿を見かけると不快そうにそそくさと店を出てしまいました。
初日はなんだかんだ大盛況ではありましたが、ネット上の口コミはもう最悪です。
「臭い。そして臭いが落ちない」
「猿のフンが転がっています」
「猿って思ったより可愛くないんですね」
食べログで評価星一つが続出し、それでも最初は面白半分でお客様も来てくれていたのですが、次第に客足も遠のいていきました。
そして働いているスタッフも猿の被害に遭い、「こんなところで働けない」と次々に辞めていきます。
次第に店を維持することが難しくなっていき、経営に行き詰まったあなたは、1年も経たずして店を畳むことにしました。
残ったのは1,000万円の借金と、10数匹の猿たちだけ。
二度と猿カフェなんてやるもんかと、固く決意したのでした。
…みたいなことになりそうですね\(^o^)/
世界唯一(?)猿と触れ合える場所
ちなみに色々調べていたら、世界には本当に猿と触れ合える空間があるみたいでした。
それがバリ島にある「モンキーフォレスト」という場所です。
室内ではないですが、外に猿たちがたくさんいて、実際に触れ合うこともできるみたいです。
日本も含めて他にも似たような場所はありますが、実際に猿と触れ合えるのは(多分)世界でここだけ。
口コミをみると「猿が飛びかかってきます」などちょっと怖そうではありますが、猿が好きな方は一度訪れてみてもいいかもしれませんね♪
猿と触れ合えるカフェを作ったらヤバい
僕と同じくらい残念な思考をしている人の中には、「猿カフェ作ったら面白そう!」とか考える人もいるでしょうが、実際に作ったらとんでもないことになりそうですねw
猿カフェを作るなら、せめて檻の中に入れて餌をあげられるくらいにとどめておいた方が良さそうです。
また、猿と触れ合えるカフェを探してここにたどり着いた方は、残念ながら普通の国で猿と触れ合える空間は求めない方がいいと思います。
そういう方は実際に自分で猿を飼うか、バリ島のモンキーフォレストで猿たちとの触れ合いを楽しんでくださいね!