実は少し前に、昔の友人から
シーフードヌードルに納豆入れると美味しくなるよ!
って言われたんです(°_°)
僕はシーフードヌードルも納豆も大好きなんですが、、、
ただその二つを混ぜ合わせて美味しくなるとは、正直到底思えませんでした。
そういう食べ方をするくらいなら、それぞれ味わって食べた方がいいとも思いますし(´ ・ω・ `)
しかし友人は「いや、めっっちゃ美味しいから、一回試してみてよ!」と激推ししていたので、とりあえずチャレンジしてみることにしたんです。
スポンサーリンク
シーフードヌードル+納豆のレシピ
こちらには他に何か混ぜ合わせるわけではなく、本当にシーフードヌードルと納豆だけで十分とのことでした。
シーフードヌードルは、皆さんが思い浮かべる通り日清のカップヌードルです。
そして納豆は何でも大丈夫で、普段自分が食べている好きな商品を選んでください。
双方揃ったら、あとはシーフードヌードルにお湯を注いで、その間に納豆をまぜまぜ。
(納豆には付属のカラシとタレのみを入れ、醤油などは入れません)
3分経ったら納豆を投入して、軽く混ぜたら…
無事シーフード納豆ラーメン(勝手に命名)の完成です( ^ω^ )
とても簡単にできるのが、このレシピの魅力ですね!
スープが魅惑の味に変化!
しかし初めて見たときは、色も悪く全体的にトロトロしていて、あんまり美味しそうには見えませんでしたw
一口啜った感想も、「ん〜不味くはないけど…美味しい…かなぁ…?」という、なんだか微妙な感じ。
「うわーめっちゃ美味しい!!」というのをちょっぴり期待していたんですが、この段階では期待はずれだと思っていました。
しかし、、、
このシーフード納豆ラーメン、食べれば食べるほど病みつきになっていくんです。。。
食べれば食べるほど、「あれ、なんか美味しいぞ…!」という感じになっていき、最後にはすっかり虜になっていました(°_°)
その理由としては、納豆が混ざ合わさったことによる、スープの味の変化が大きいです。
文章で表現するのは難しいですが、とろみの中に深い味わいがあって、シーフードと納豆のいいところだけが出てきているイメージ。
(自分でも何を言ってるかわからない)
普段カップラーメンのスープは飲み干さないようにしているのですが、こちらは美味しすぎて飲み干さずにはいられませんでしたね…!
納豆を入れることで、食べれば食べるほど美味しくなっていく、まさに魅惑のラーメンへと変化しました。
お値段200円程度、手間もかからないのが魅力
そしてシーフードヌードルも納豆も、とても安いというのが大きなメリット!
シーフードヌードルも定価で税別180円ですし、納豆は1パック20〜30円程度です。
(シーフードヌードルは安ければ、120円台とかでも買えてしまいます)
しかも調理などの手間もいらず、ただシーフードラーメンにお湯を注いで、混ぜた納豆を投入するだけ。
このお値段と手間では考えられないほど、シーフード納豆ラーメンはおいしすぎる食べ物なので、まさにコスパ最強と言っても過言ではないでしょう。
シーフード納豆ラーメンを試してみよう!
恐らく試したことのない方は、この記事を読んでも「いや〜、絶対美味しくないでしょ…」って疑いの目を持つと思います(°_°)
僕も友人の紹介でなければ試さなかったでしょうし、食べる前まで(正確には食べてしばらく経つまで)疑っていました。
ただ、シーフードヌードルも納豆も好きな方であれば、食べれば食べるほど病みつきになっていくはずです。
お値段も安いので、ぜひ話の種にするくらいの気持ちで一度試してみてくださいね∩(´∀`∩)