近年VR技術の発展が目覚ましく、ゲーマーである僕は将来が楽しみです!
ただVRの技術は何もゲームだけではなく、日常生活のあらゆるものを変えていくと思います。
その一つに「VRショッピング」があり、文字通りVR空間で買い物ができるようになる技術が、現在開発されているとのことです…!
家にいながらでも、現物を見ながらショッピングができるようになれば、暑い中わざわざ買い物で外出する必要もなくなりそうですね(`・ω・´)
スポンサーリンク
VRショッピングの構想
ちなみにVRショッピングを構想しているのは、最近だと世界最大手のオンラインショッピングの会社、Amazonが挙げられます。
現在インドのショッピングモール内に体験ブースを設けており、実際にVRショッピングの体験ができるみたいですね。
VRショッピングの様子はこんな感じだそう…!
動画が見られる環境の方は、実際のVRショッピングの様子を見てみましょう♪
もちろんVRショッピングは、世界中の会社が考えていることでしょうし、日本でもパルコがAmazonに先駆けてVRショッピングの体験をWEB上で設けていました。
しかしVRショッピングの構想を一番活かせるのは、やはりAmazonになるでしょうね。
まあ実際に運用されるのはだいぶ先でしょうが、やはり世界のインフラを握るのは今後もAmazon社になってきそうです。
VRショッピングが普通になったら
ちなみにVRショッピングが普通になったら、どんな未来が生まれるんでしょうかね?
インドア派な僕としては、出歩かなくてもウインドウショッピングができるなら、絶対買い物に出かけるようなことはしませんw
寧ろアウトドア派な方でも、仮想現実が実現すれば、家の中でもアウトドアが楽しめてしまいます。
なので外に出歩く必要性は、ぐんと少なくなりそうですね…!
それと町中にある様々なお店は、これらVRショッピングに顧客を奪われてしまう可能性は高くなると思います。
小さなお店であっても、インターネット上に仮想現実世界を作り、そこでショッピングできる技術があれば生き残れるでしょうが…
その点のリテラシーがなければ、それこそAmazonやそれに変わる企業に、全てを持っていかれそうですね(´ ・ω・ `)
大手家電メーカーが登場し街の電気屋さんがなくなったように、これも時代の移り変わりかなぁと思っています。。。
VRでオークションも開催!?
また、今のところ話には上がっていないですが、VRを使って商品を販売するのは、企業だけではなくなると思います。
今のメルカリやヤフオクなどで行われているような、個人間の商品売買もVRで可能になるんじゃないかなぁと考えるのです。
VRオークションとか誕生したら、胸熱ですね(`・ω・´)
これらがVRでできるようになれば、今まで課題だった「届いたら実物と違った」「不良品だった」という事象が、今よりもずっと少なくなると思います。
企業が販売する商品と違い、実物を手にとって確認することができなかったのも、VR技術が解決できたらより便利な世の中になりそうです。
もしかしたら売り買いの交渉も、そのままVR空間上でできたりと、もっとスムーズに売買ができるかもしれません…!
VRでショッピングをする時代になる
ということで、これからはVRでショッピングをするのが当たり前の時代になってくるかと思います。
欲しいものをVR空間で、実際に手に取りながら買えたら、人々の生活ももっと便利になるでしょうね。
もしかしたら便利すぎて、現実よりもVR空間にいるのが、スタンダードになるかもしれませんが…
それはそれで、僕としては大歓迎です\(^o^)/
すでVR出勤を実現させている企業もあるらしいので、これからは仕事も買い物も全てVRで完結するかもしれませんね!