先日から「ウィジェットリンク」について色々調べていたので、今回はそのことについてまとめてみたいと思います!
ウィジェットリンクというのは、サイトやブログ内にSNSの投稿や動画などを直接表示させるもの。
よくツイッターやフェイスブックの投稿を、ウィジェットで表示させているブログを見かけますよね!
そしてこれらウィジェットリンクは、自分のことを知ってもらうためにとても有効なものです。
僕も導入を検討しているのですが、その際に気になったのがウィジェットリンクを貼った際のSEO効果に関して。
基本的に発リンクとなるので、ウィジェットリンクによってSEO効果が下がる懸念も考えたのです。。。
なので今回は、ウィジェットリンクがサイト評価にどれだけ影響があるものなのか、僕が調べた結果を書いていきます!
スポンサーリンク
ウィジェットリンクでサイトの評価は下がる?
ウィジェットリンクがどのようにサイトの評価に影響を与えるのか、答えはすぐにたどり着きました。
何故ならウィジェットリンクに関して、Google側から正式に発表していたからです(°_°)
ちなみにその動画が以下になります↓
まあ英語でよくわかりませんよねw
簡単に内容について調べてみたところ、
・ただし広く使われているウィジェットリンクには、勝手にnofollowを付けるよ!
ということみたいですね!
要はウィジェットリンクを埋め込んだだけで、サイトの評価が下がることはほとんどないということです。
ウィジェットリンクを埋め込むデメリットは?
しかしウィジェットリンクがSEOに影響がないからと、何も考えずブログに埋め込んでいくのはおすすめできません。
何故ならウィジェットリンクを埋め込むことのデメリットもあるからです。
まずウィジェットリンクを埋め込み過ぎると、当然ですがサイト自体が重くなってしまいます。
そしてサイトが重くなるということは、当然SEO上不利になる(評価が下がる)ということです。
ウィジェットリンク自体がサイト評価に影響がないといっても、それによってサイトが重くなってしまった際は話が別ということですね…!
ウィジェット自体が重いものもありますので、サイト評価に影響がないからとあれもこれも埋め込むのはおすすめできないです(°_°)
ウィジェットリンクから離脱に繋がることも
それからウィジェットリンクの内容によっては、そこから他のサイトに離脱されてしまう可能性があります。
基本的には少ないのですが、例えばランキングサイトのウィジェットなんかを貼っていると、そこから離脱に至る危険性が高まりますね。
ウィジェットリンクの中には、貼ることで特典が得られるものもありますが、それによるデメリットもしっかり考えた方がよさそうです。
個人的にはSNSやブログ関連など、全て自分発信のものに統一した方がいいかなと思います。
ランキングサイトはもちろん、動画や仮想通貨のチャートを載せておくのもあまり得策ではなさそうですね(°_°)
ウィジェットリンクでは直接SEOに影響しない
結論としまして、ウィジェットリンクを埋め込んだだけでは、サイト評価が下がることはほぼないみたいです。
単なるネット上の予想ではなく、本体のGoogleさんがそう言っているので、間違いないでしょうね。
ただ、Googleの仕様は定期的に変わるので、念のためウィジェットリンクにはnofollow属性を付けておいた方が無難だと思います。
あとはウィジェットリンクによってサイトが重くなったり、外部サイトに離脱されてしまう懸念もあるので、その点だけは注意した方がよさそうですね!