最近「野菜シート」という最強の保存食があることを知りました…!
結構話題になっているので、知っている方はすでに知っているかもしれませんね。
この野菜シートとやら、ただ野菜をシート状にしたわけではありません。
実はあらゆる面ですごい食べ物だったので、今回は野菜シートの魅力について書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
野菜シートの保存期間はなんと1年間
まずこの野菜シート、野菜を乾燥させているものなので、長期間の保存が可能です。
それも一年間も保存が可能なので、すぐに腐ってしまう野菜よりも料理に使いやすいというメリットがあります。
食べ方に関しては、水で戻せば通常の野菜になりますし、乾燥させたまま野菜チップのようにポリポリ食べることもできます。
どちらで食べても美味しいみたいですし、後者なら野菜嫌いなお子様にも食べさせやすいそうです。
僕はまだ食べたことないので、あくまで聞いた話でしかありませんが…
この野菜シートがあれば、主婦の皆様は大助かりなんじゃないでしょうかね♪
野菜シートは農家にも優しい食べ物
この野菜シートについて、僕が一番感動した点は、これまで捨てられていた野菜を再利用している点です。
もちろん腐っているとかではなく、単に形が悪いなどの理由で売り物にならなかった野菜を、このようにシート状にすることで販売できるようになったのです。
この野菜シートが広く普及すれば、農家はこれまで捨てていた野菜を売れるようになるので、収入面で大助かりですね。
近年農家の方々の苦しい話をたくさん聞きますから、野菜シートによって全国の農家が潤ってくれると嬉しいです。
僕も実家が農家なので、こういう農家が助かるニュースは単純に嬉しいものがありますね。
野菜シートの栄養価は高いの?
ちなみに野菜シートの栄養価はどうなのでしょうか?
如何に食べやすくても保存が効いても、栄養価が微妙なら敬遠してしまいますよね…。
ただそちらに関しても心配はいらないみたいです。
栄養価はそのままで保存されており、むしろグラム単位で見ると通常の野菜よりも栄養が凝縮されているみたいなのです…!
↓栄養価の比較はこんな感じ
栄養価が高い状態で保存されているのは、とても嬉しいですよね。
これならお子様に「お菓子だよ♪」って言いながら、高栄養な野菜を食べさせることができますね!
野菜シートは、保存も効き栄養価も高く、しかも美味しい!
ということで、野菜シートは保存も効いて栄養価も非常高く、しかも美味しいというまさに最強の食べ物だということがわかりました。
更に農家も助かるので、まさにwin-win-winの関係ですね。
ちなみにこちらの野菜シートは「よかろ物産」様の通販ページで買えるみたいですので、僕も早速試してみたいと思います♪
お子様がいる主婦の方はもちろんのこと、僕のような独り身の人間こそ野菜不足になっていることが多いですから、この野菜シートで大地の栄養を補給しましょう!